リングス「WORLD MEGA BATTLE TOURNAMENT」1998年12月23日 福岡国際センター 試合結果

リングス「WORLD MEGA BATTLE TOURNAMENT ~第1回国別対抗戦FNRカップ~」1998年12月23日(水)福岡国際センター大会

試合開始17時 観衆5,500人

▼20分1本勝負

①○坂田亘 D0E0(12分29秒 アキレス腱固め→3ロストポイント→TKO勝ち)×ディック・フライ D0E6

坂田亘「僕なんかが言う資格はないのかもしれないけど、お願いだからもう一回、あの時のフライが見たいです。」

▼ランキング戦=30分1本勝負

②○金原弘光 D3E0(9分4秒 腕ひしぎ逆十字固め)×ハンス・ナイマン<7位>D0E2Y1

※金原弘光が7位、ハンス・ナイマンが8位となる。

③○ヨープ・カステル<5位>D1E1(8分33秒 成瀬が手首負傷→TKO勝ち)×成瀬昌由<8位>D3E2

※ヨープ・カステルが5位、成瀬昌由が9位となる。

▼20分1本勝負

④○田村潔司 D1E1(11分26秒 右ミドルキック→3ロストポイント→TKO勝ち)×山本健一 D2E2

山本健一「田村さんは届かない距離じゃないということが実感できた。今勝てないからって一生勝てないわけじゃない。リングの上に立ったら恨みも何もかも忘れちゃうし。俺が田村さんに対して根に持っていたこともこれで吹っ切れた。こういうところがいいんだよね、格闘技って。」

▼トーナメント準決勝=10分1本勝負(勝ち抜き戦)

⑤ビターゼ・タリエル グロム・ザザ ビターゼ・アミラン(3-2)アンドレィ・コピィロフ ニコライ・ズーエフ バロージャ・クレメンチェフ

1)○ニコライ・ズーエフ D1E0(4分1秒 レッグロック→2ロストポイント→TKO勝ち)×ビターゼ・アミラン

2)○グロム・ザザ D0E0(2分28秒 スリーパーホールド)×ニコライ・ズーエフ D0E0

3)○アンドレィ・コピィロフ D0E1(4分12秒 腕ひしぎ逆十字固め→2ロストポイント→TKO勝ち)×グロム・ザザ D0E2

4)○ビターゼ・タリエル D0E0(2分18秒 掌底→KO勝ち)×アンドレィ・コピィロフ D1E0

5)○ビターゼ・タリエル D1E0(5分17秒 スリーパーホールド)×バロージャ・クレメンチェフ D1E0

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 兵庫県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第5戦1982年1月12日 兵庫・西脇市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月12日(火…

10時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

1日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

5日 ago