全日本プロレス「スーパーパワーシリーズ」第11戦1983年8月31日 東京・蔵前国技館 試合結果

全日本プロレス 1983年8月31日(水)蔵前国技館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1万3,600人=超満員

▼15分1本勝負

①○百田光雄(9分14秒 片エビ固め)×川田利明

▼20分1本勝負

②越中詩郎 ○三沢光晴(9分34秒 片エビ固め)後藤政二 ×冬木弘道

▼30分1本勝負

③○キラー・トーア・カマタ(7分38秒 体固め)×石川敬士

④阿修羅原 ○マイティ井上(12分56秒 片エビ固め)ブラッド・レイガンズ ×バズ・タイラー

▼NWA認定インタナショナルジュニアヘビー級選手権試合=60分1本勝負

⑤○チャボ・ゲレロ<王者>(17分1秒 エビ固め)×渕正信<挑戦者>

※チャボ・ゲレロが王座防衛に成功。

渕正信「あれが精一杯。ジャーマンが決まったと思ったんだけど。カウント3が入ったと勘違いして、腕を放しちゃった。家族も応援に来ていたし、大仁田選手もセコンドについてくれたのにまったく情けない。試合が終わった瞬間、涙が出たよ!」

チャボ・ゲレロ「俺がジャーマンに行くとき、あいつ変なマネしやがった。奴もそれだけ必死だったんだろうが・・・」

大仁田厚「渕さんには少なくとも3回勝つチャンスがあった。」

▼45分1本勝負

⑥ジャイアント馬場 ○天龍源一郎(9分28秒 片エビ固め)×マニー・ヘルナンデス リック・ハリス

▼インターナショナルヘビー級選手権試合=60分1本勝負

⑦○ジャンボ鶴田<挑戦者>(21分33秒 リングアウト勝ち)×ブルーザー・ブロディ<王者>

※ブルーザー・ブロディが11度目の王座防衛に失敗。ジャンボ鶴田が第14代王者となる。

ジャイアント馬場「UNとインタのベルトでは一味も二味も違う。鶴田はこれからが大変だ。」

▼テリー・ファンク引退試合=60分1本勝負

⑧ドリー・ファンクJr ○テリー・ファンク(12分35秒 回転エビ固め)スタン・ハンセン ×テリー・ゴディ

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

16時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

2日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

3日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 群馬県スポーツセンター
  • 群馬県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第27戦1981年11月2日 群馬スポーツセンター 試合結果

全日本プロレス 1981年11月2日(月…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第26戦1981年11月1日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1981年11月1日(日…

6日 ago