全日本プロレス「’87世界最強タッグ決定リーグ戦」最終戦=第18戦1987年12月11日 日本武道館 試合結果

全日本プロレス 1987年12月11日(金)日本武道館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1万3,200人=満員

▼15分1本勝負

①○栗栖正伸(10分43秒 首固め)×小川良成

▼20分1本勝負

②○寺西勇(9分5秒 後方回転エビ固め)×百田光雄

③マイティ井上 ○渕正信(7分25秒 急所へのヘッドバット→反則勝ち)×大熊元司 永源遥

▼30分1本勝負

④○タイガーマスク 石川敬士(18分25秒 タイガースープレックスホールド)サムソン冬木 ×川田利明

⑤○ラッシャー木村(9分5秒 ブルドッキングヘッドロック→体固め)×高木功

▼ハル薗田夫妻追悼式
▼30分1本勝負

⑥ドリー・ファンクJr ○テリー・ファンク(8分48秒 フライングボディーシザースドロップ→体固め)×マーク・ヤングブラッド クリス・ヤングブラッド

▼公式リーグ戦=30分1本勝負

⑦ザ・グレート・カブキ ○ジョン・テンタ<4点>(9分30秒 エルボードロップ→体固め)トム・ジンク ×ザ・ターミネーター

⑧ジャイアント馬場 ○輪島大士<13点>(9分34秒 バックドロップ→エビ固め)アブドーラ・ザ・ブッチャー ×TNT<12点>

ジャイアント馬場「ブッチャーを倒すには32文しかないな。あれを復活させるしか手がなくなった。」

⑨△天龍源一郎 阿修羅原<14点>(28分36秒 両者リングアウト)スタン・ハンセン △テリー・ゴディ<14点>

天龍源一郎「今年1年は面白かったよ。下半期はほんと、色んな意味で。これから先どういうことがあっても忘れない。いい思い出になった。」

⑩ジャンボ鶴田 ○谷津嘉章<15点>(16分51秒 片エビ固め)ブルーザー・ブロディ ×ジミー・スヌーカ<14点>

※ジャンボ鶴田&谷津嘉章組が優勝

ジャンボ鶴田「今年は最悪の年になりそうだったけど、全日本正規軍の砦は守ったという感じ。来年は谷津とのコンビでウォリアーズを倒したい。そしてハンセンやブロディらとも闘っていく。天龍たちは僕たちだけが目標かもしれないけど、僕らは世界を相手にしていきます。天龍たちに未知の力は無いけど、こっちはまだまだ7割しか完成していないんだから。」

谷津嘉章「来年の前半はチーム力をつけるよう努力して、後半にはシングル戦線にも打って出るつもり。年末にはまた、鶴田さんと組めるなら組みたい。でも来年のことはわからない。去年の今頃は、準優勝で惜しかった、なんて長州さんと酒飲んでたんだから。それが見てみろ!今年はいないじゃないか。一寸先は闇なんだよな。」

ochoso

Recent Posts

  • 奥武山体育館
  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 沖縄県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「’89ビッグファイトシリーズ」開幕戦1989年2月25日 沖縄・奥武山体育館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月25日(土…

1日 ago
  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 両国国技館
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スペシャルファイト・イン・国技館」1989年2月22日 東京・両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月22日(水…

2日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 茨城県
  • 水戸市民体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第3戦1989年2月26日 茨城・水戸市民体育館 試合結果

全日本プロレス 1989年2月26日(日…

3日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第2戦1989年2月25日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月25日(土…

4日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」開幕戦1989年2月23日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月23日(木…

5日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第7戦1994年2月6日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月6日(日)…

6日 ago