全日本プロレス「’95サマーアクションシリーズⅡ」第11戦1995年9月2日 石川・七尾総合市民体育館 試合結果

全日本プロレス 1995年9月2日(土)七尾総合市民体育館大会 試合結果

試合開始17時 観衆2,700人=満員 ※テレビ収録

▼30分1本勝負

①○ザ・ラクロス(9分15秒 ターボドロップ→片エビ固め)×マウナケア・モスマン

②○小川良成 菊地毅(11分11秒 バックドロップ→片エビ固め)×浅子覚 泉田竜角

③永源遥 ○マイティ井上(12分23秒 ジャックナイフ固め)ジョー・ディートン ×百田光雄

④○アブドーラ・ザ・ブッチャー ジャイアント・キマラ(11分4秒 エルボードロップ→体固め)ダグ・ファーナス ×ダニー・クロファット

▼アジアタッグ選手権試合=60分1本勝負

⑤秋山準 ○大森隆男<王者組>(23分33秒 ジャーマンスープレックスホールド)×ボビー・フルトン トミー・ロジャース<挑戦者組>

※第62代王者組、3度目の防衛に成功

秋山準「今日は気持ちの面で余裕がありすぎた。最後もきっちり決められなかったし。もっと自分で気持ちを盛り上げていかないと。後味がよくないです。」

 

▼30分1本勝負

⑥ジャイアント馬場 ○志賀賢太郎(12分30秒 スワンダイブ式ボディープレス→片エビ固め)ジョニー・エース ×リチャード・スリンガー

志賀賢太郎「社長のサポートのおかげです。この4試合は特に、皆さんの足を引っ張ってばっかりで申し訳ないと・・・」

 

⑦○パトリオット ジ・イーグル(8分44秒 パワーボム→エビ固め)スタン・ハンセン ×ボビー・ダンカンJr

 

▼60分1本勝負

⑧川田利明 ○田上明 渕正信(25分53秒 場外へのノド輪落とし→体固め)三沢光晴 小橋健太 ×本田多聞

三沢光晴「ラリアットは怪我してから初めてやってみたけど、まあ、ヒザがよくなってる証拠だよ。両足で踏み切る技なら何とかね。できれば本番までにこういう形で技を試運転したいね。(スープレックスは)やれますよ。踏ん張るのは大丈夫。ただ、何かの拍子にバランスを崩すと、ヒザをひねる可能性が。でも、武道館は最終戦。後のことを考えなくていいから、ね!」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

17時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

6日 ago