全日本プロレス「’95サマーアクションシリーズ」開幕戦1995年6月30日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1995年6月30日(金)後楽園ホール大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,100人=超満員 ※テレビ収録

▼20分1本勝負

①○井上雅央(11分47秒 バックドロップ→体固め)×マウナケア・モスマン

▼30分1本勝負

②マーク・ヤングブラッド ○クリス・ヤングブラッド(11分38秒 合体ダイビングダブルチョップ→片エビ固め)泉田竜角 ×志賀賢太郎

③○ジャイアント馬場 ラッシャー木村 百田光雄(11分38秒 河津落とし→片エビ固め)渕正信 ×永源遥 マイティ井上

④○ダグ・ファーナス ダニー・クロファット(12分10秒 投げっ放しジャーマンスープレックス→片エビ固め)フューリー ×レイジ

⑤○大森隆男(7分29秒 DDT→片エビ固め)×菊地毅

大森隆男「練習してきた技なので、あれでフォールする自信はあった。」

⑥○秋山準(14分32秒 エクスプロイダー→片エビ固め)×小川良成

※試合後、控室へと続く通路で秋山、大森と小川、菊地が乱闘。

小川良成「声援?俺の方が悪いことしてるのにね。こういう前哨戦は、いい刺激になりますよ。シングル4つ、全部勝つつもりでいたけど、まあ21日のタイトル戦で勝てばいいんであって。向こうの手の内はわかってるし勝ちますよ。」

⑦○パトリオット ジョニー・エース(13分55秒 パワーボム→エビ固め)スタン・ハンセン ×ジョニー・スミス

▼60分1本勝負

⑧三沢光晴 ○小橋健太 浅子覚(24分0秒 ドラゴンスープレックスホールド)川田利明 田上明 ×本田多聞

※三沢光晴が川田利明にパワーボムを披露

三沢光晴「パワーボム?初めて。武道館を意識した?いや、まだまだ。タイガードライバーの方が難しいんだけど、やりなれてないから。こういうヒラメキがあったというのは調子いい証拠じゃないかな。エンジン全開?たまたまですよ。川田にしてみれば開幕戦だから・・・というのもあったんだろうけど、負ける方にしてみればそうはいかない。タッグで負けてさらにシングルで負けるわけにもいかないし。」

川田利明「一人だけ強かったね。あんまり三沢さんとは当たらなかったけど、当たった時は凄かった。やってやる!という気は俺にもあったけど、そうはいかんということ。三冠の見通し?わからないね。その前に世界タッグを防衛しないことには意味がないし。でも、気合を入れすぎてケガをしちゃったら・・・という心配もある。三冠に集中したいけど、しょうがない。三沢さんに限らず、みんなやってることだし、両方精一杯やりますよ。」

小橋健太「田上さん?今さら何も言う事はないです。優勝しないと意味がない、それだけです。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

18時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

6日 ago