全日本プロレス「’95世界最強タッグ決定リーグ戦」第7戦1995年11月27日 徳島市立体育館 試合結果

全日本プロレス 1995年11月27日(月)徳島市立体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1,800人

▼30分1本勝負

①○泉田竜角(10分46秒 いん石→片エビ固め)×マウナケア・モスマン

②○菊地毅(10分46秒 ジャックナイフ式エビ固め)×浅子覚

③秋山準 ○大森隆男(13分25秒 ダイビングエルボードロップ→体固め)ロブバンダム ×志賀賢太郎

④○ラッシャー木村 百田光雄(14分34秒 ブルドッキングヘッドロック→体固め)×永源遥 マイティ井上

▼公式リーグ戦=30分1本勝負

⑤ダグ・ファーナス ○ダニー・クロファット<4点>(17分18秒 回転エビ固めを崩して強引に丸め込む→エビ固め)ドリー・ファンクJr ×渕正信<2点>

⑥スタン・ハンセン ○ゲーリー・オブライト<8点>(8分4秒 腕ひしぎ逆十字固め)アブドーラ・ザ・ブッチャー ×ジャイアント・キマラ<0点>

⑦三沢光晴 ○小橋健太<8点>(20分0秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)ジャイアント馬場 ×本田多聞<4点>

ジャイアント馬場「三沢や小橋とは最近も6人タッグで当たってるし、今日もやってるうちにだんだん慣れていった。俺もやれる気になってきた。馬場が2人いたら勝てるかもよ(笑)まあ、勝つのは無理だけど、30分で1点取りたかったな。攻めていく何かが多聞には足りないよ。それがプロの道かもしらんけど、やっぱ2年半じゃ、まあ無理かな。三沢、小橋、川田、田上が相手だと、多聞も縮こまる。志賀あたりが相手だったら、やったことのない技でもできるけど、それができん。三沢と小橋にはリズムがある。こうなったらこう、という具合に俺のペースにハマっても臨機応変に立ち向かえるから、あいつらは強い。四天王以外は俺らのペースに乗ってこない。負けてもあいつらとやるのは面白い。せめて30分ぐらいはやってみたいなあ。引き分けでも番狂わせだろう。大阪の川田&田上組は殴られて蹴られてりゃいいから、俺にとってはこっちの方が楽かな。三沢&小橋組だとこっちもついていかなきゃいかんから。でも、今日は体がスムーズに動いたよ。」

▼60分1本勝負

⑧ジョニー・エース ○パトリオット ジョニー・スミス(17分45秒 フルネルソンバスター→片エビ固め)川田利明 田上明 ×小川良成

 

ochoso

Recent Posts

  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 両国国技館
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スペシャルファイト・イン・国技館」1989年2月22日 東京・両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月22日(水…

11時間 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 茨城県
  • 水戸市民体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第3戦1989年2月26日 茨城・水戸市民体育館 試合結果

全日本プロレス 1989年2月26日(日…

1日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第2戦1989年2月25日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月25日(土…

2日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」開幕戦1989年2月23日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月23日(木…

3日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第7戦1994年2月6日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月6日(日)…

4日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第6戦1994年2月5日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月5日(土)…

5日 ago