全日本プロレス「’97世界最強タッグ決定リーグ戦」第10戦1997年11月27日 札幌中島体育センター別館 試合結果

全日本プロレス 1997年11月27日(木)札幌中島体育センター別館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆4,050人=満員

▼30分1本勝負

①○菊地毅(8分47秒 火の玉ボム→エビ固め)×金丸義信

②○浅子覚(10分52秒 ラ・マヒストラル)×志賀賢太郎

③大森隆男 ○本田多聞(14分28秒 タモンズパワード→エビ固め)小川良成 ×井上雅央

④渕正信 ○永源遥 泉田純(13分34秒 逆さ押さえ込み)ジャイアント馬場 ラッシャー木村 ×百田光雄

⑤○ウルフ・ホークフィールド ジョニー・スミス ジャイアント・キマラ(16分13秒 ターボドロップⅡ→片エビ固め)バリー・ウィンダム ジャスティン・ブラッドショー ×マウナケア・モスマン

▼公式リーグ戦=30分1本勝負

⑥○スティーブ・ウィリアムス ゲーリー・オブライト<11点>(18分53秒 バックドロップ→片エビ固め)スタン・ハンセン ×ボビー・ダンカンJr<6点>

※スタン・ハンセンがダイビングボディープレスを披露。

⑦川田利明 田上明<11点>(時間切れ引き分け)小橋健太 ジョニー・エース<9点>

⑧三沢光晴 ○秋山準<11点>(21分34秒 エクスプロイダー→片エビ固め)×ハヤブサ 新崎人生<2点>

ハヤブサ「全日本さんのメインを張らせてもらうプレッシャーは正直もの凄くあった。セミの試合も凄かったし。メインはそれを超えなければいけないというプレッシャーがきつかった。三沢さんも秋山選手も受けの強さは思っていた以上。やってみて三沢さんの懐の深さがわかった。三沢さんの手の平の中で自由に飛び回ってたかなって。他では味わえない不思議な試合です。」

三沢光晴「様子見ないでガンガンいけばよかったかな。反省点が多い。」

秋山準「この2人に関してはインディーとかそういう気持ちはない。同世代のライバルという思いをぶつけたら向こうも応えた。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

6時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

6日 ago