WAR「『革命縦断』~SOUTH TO NORTH~」第9戦1994年10月11日 札幌中島体育センター別館 試合結果

WAR 1994年10月11日(火)札幌中島体育センター別館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆4,250人=超満員

▼30分1本勝負

①○栗栖正伸(13分29秒 グラウンド卍固め)×平井伸和

▼女子プロレス=30分1本勝負

②風間ルミ ○レディ・アパッチェ(14分44秒 雪崩式アームホイップ→体固め)イーグル沢井 ×ムヘール・パンテラ

▼ミックストマッチ=30分1本勝負

③○ウルティモ・ドラゴン ミニ・ドラゴン(19分44秒 カンクーントルネード→片エビ固め)×ピエローJr ピエローJr・キッド

▼30分1本勝負

④○ディック・マードック(19分19秒 ブレーンバスター→片エビ固め)×折原昌夫

⑤○北尾光司(5分0秒 裏投げ→体固め)×北原光騎

北尾光司「天龍さんもいつまでもいい格好してないで何でやってくれないんだ。内定しているとはいえ。正々堂々きてほしい。俺も正々堂々きてるし。12・4両国?受けてくれればね。その時はきちっとしたレフェリングとルールでやってほしい。とにかく後は会社に任せます。」

▼WAR認定世界6人タッグ選手権試合=60分1本勝負

⑥○冬木弘道 邪道 外道<王者組>(17分43秒 冬木スペシャル)ボブ・バックランド ドス・カラス ×バンピーロ・カサノバ<挑戦者組>

※第3代王者組が初防衛に成功

冬木弘道「天龍たちに勝って、次は平成維震軍とやる。旗揚げ戦に俺たち3人の名前を入れたいよね。2年前、あいつらが来ただろ。それと同じように今度は俺たちがあいつらを助けに行ってやるよ。絶対負けない。あんな年寄り集団。いきなり6人タッグのタイトルマッチになっても構わないよ。あいつらを利用して俺たち3人の名前を全国ネットにする。」

▼変則ハンディキャップマッチ=時間無制限1本勝負

⑦○天龍源一郎 アニマル浜口(14分14秒 パワーボム→エビ固め)ケンドー・ナガサキ ×キム・ドク 嵐 板倉広

天龍源一郎「12・4両国までしか見えていない。その後の天龍源一郎は白紙だ。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第16戦1979年7月15日 北海道・紋別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月15日(日…

3時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第15戦1979年7月14日 北海道・遠別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月14日(土…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第14戦1979年7月13日 北海道・静内町旧雪印跡 試合結果

新日本プロレス 1979年7月13日(金…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 室蘭市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第13戦1979年7月12日 北海道・室蘭市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月12日(木…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

6日 ago