W★ING「CLIMBING UP」最終戦=第6戦1992年6月12日 千葉公園体育館 試合結果

W★ING 1992年6月12日(金)千葉公園体育館大会 試合結果

試合開始19時8分 観衆2,518人

▼入場式
▼20分1本勝負

①○ジプシー・ジョー(10分50秒 ダイビングニードロップ→体固め)×グラン・シーク

▼1対2変則タッグマッチ=30分1本勝負

②ヘッドハンターA(2-0)チャズ 三宅綾

1)○ヘッドハンターA(4分42秒 ムーンサルトプレス→体固め)×三宅綾

2)○ヘッドハンターA(10分41秒 エルボードロップ→片エビ固め)×チャズ

▼W★ING認定世界ジュニアヘビー級初代王者決定リーグ戦・優勝戦進出者決定戦=30分1本勝負

③○ジミー・バックランド<3点>(7分39秒 イス攻撃をかわして丸め込み→片足取りエビ固め)×チータ・キッド<3点>

▼45分1本勝負

④○ヘッドハンターB(6分12秒 ダイビングヘッドバット→体固め)×戸井マサル

▼W★ING認定世界ジュニアヘビー級初代王者決定リーグ戦優勝戦=60分1本勝負

⑤○ジミー・バックランド<3点>(10分18秒 ジャックナイフ固めを切り返す→エビ固め)×ビル・ダンディ<3.5点>

ジミー・バックランドが初代王者となる。

▼スクランブルバンクハウスデスマッチ=時間無制限1本勝負

⑥○徳田光輝 ジェイソン・ザ・テリブル(12分3秒 ノックアウト勝ち)ミスター・ポーゴ ×スーパー・インベーダー

※ヘッドハンターズ、松永光弘、戸井マサル、ジミー、ビクター・キニョネスが相次ぎ乱入。松永光弘がスーパー・インベーダーをボディースラムで投げると、有刺鉄線バットを持った徳田光輝がトップロープからダイブ。スーパー・インベーダーからフォール勝ち。その後10カウント。

 

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 美幌町スポーツセンター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第17戦1979年7月15日 北海道・美幌町スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月15日(日…

36分 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第16戦1979年7月15日 北海道・紋別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月15日(日…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第15戦1979年7月14日 北海道・遠別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月14日(土…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第14戦1979年7月13日 北海道・静内町旧雪印跡 試合結果

新日本プロレス 1979年7月13日(金…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 室蘭市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第13戦1979年7月12日 北海道・室蘭市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月12日(木…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

5日 ago