ZEN「LIAR’S BIRTHDAY」1998年5月5日 和歌山・マリーナシティホールWAVE 試合結果

ZEN 1998年5月5日(火=休)マリーナシティWAVE大会 試合結果

試合開始15時 観衆3,420人=超満員

▼30分1本勝負

①フライングキッド市原 ○ミスター・ポーゴ(10分12秒 逆片エビ固め)佐々木嘉則 ×山崎直彦

▼女子ストリートファイト・ブルロープデスマッチ=時間無制限1本勝負

②○シャーク土屋(7分44秒 ロープを使って首絞め→レフェリーストップ勝ち)×クラッシャー前泊

▼ストリートファイト・エニウェアフォールマッチ=時間無制限1本勝負

③○リッキー・フジ(12分14秒 DDT→片エビ固め)×非道

▼30分1本勝負

④○大矢剛功(17分34秒 バックドロップ→エビ固め)×保坂秀樹

▼世界ブラスナックルタッグ選手権試合=60分1本勝負

⑤ハヤブサ ○田中将斗<王者組>(18分31秒 18分31秒 ローリングエルボー→片エビ固め)邪道 ×外道<挑戦者組>

※第16代王者組が初防衛に成功

田中将斗「改めてベルトを守るのはキツイと感じた。でも僕は1本しかベルト持ってないんで、獲られたら後楽園のハヤブサ戦にも大きな顔して上がれない。今日は地元ということでやりにくさはあったけど、王者として凱旋してベルトを守ったことはこれからの自分にプラスになると思う。」

▼世界ストリートファイト6人タッグ選手権試合=フォーコーナーハンドカフ・ファッキンドッグマッチ=時間無制限1本勝負

⑥冬木弘道 金村ゆきひろ ○非道<挑戦者組>(14分32秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)大仁田厚 ×中川浩二 黒田哲広<王者組>

※王者組が初防衛に失敗。挑戦者組が第11代王者組となる。

※試合後、リング上で大仁田厚がZENの解散を宣言。

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

21時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

6日 ago