みちのくプロレス「覆面ワールドリーグ戦 選考会」第10戦1998年8月22日 山形・鶴岡市体育館 試合結果

みちのくプロレス 1998年8月22日(土)鶴岡市体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆697人=満員

▼選考会対象試合=30分1本勝負

①○トイレの花子さん(12分10秒 マテマティカバスター→片エビ固め)×SMレボルーション

▼ハンディキャップマッチ=30分

②新崎人生(2-0)ザ・コンビクト ザ・マジックマン

1)○新崎人生(5分1秒 念仏パワーボム→エビ固め)×ザ・コンビクト

2)○新崎人生(5分12秒 スワンダイブ式ブレーンチョップ→片エビ固め)×ザ・マジックマン

▼「努力一筋」7番勝負第6戦=30分1本勝負

③○獣神サンダーライガー(21分46秒 掌底→片エビ固め)×星川尚浩

※7番勝負は0勝6敗

獣神サンダーライガー「いい選手だけど、まだ粗い。みちプロこそ世代交代すべき団体。俺があいつらのために風穴開けてやる。練習でもいいから来い。実際、他団体でうちの団体の合同練習に来てる奴がいるから。ただ、デルフィンと愚乱浪花に関してはやはり馬場さんの所に上がってるし、会社側の問題になっちゃうから、彼らは彼らで頑張ればいいと思う。」

星川尚浩「素直に今日はライガーさんと当たれて嬉しかった。七番勝負という形で当たって、真正面から持てる力を全部出していったけど、自分の中じゃまだまだ。」

ザ・グレート・サスケ「ようやくライガーさんがみちプロ全体に視野を広げてきた。望むところ。」

スペル・デルフィン「ライガーごとき、うちのJYBで十分。そして全日本では俺と浪花が王道を突き進む。俺か浪花で世界ジュニアのベルトを取って、新日本のIWGPジュニアは星川、薬師寺、タイガーあたりで何とか取ってほしい。そして、ここで統一戦やってもいい。この世界、ジュニアは何とか手を結べると思う。みちのくプロレスの俺とか浪花たちでその橋渡しができれば、ほんとにいい方向へ向かうと思う。」

▼時間無制限1本勝負

④○ザ・グレート・サスケ グラン浜田 タイガーマスク(18分44秒 サンダーファイアーパワーボム→エビ固め)スペル・デルフィン 愚乱浪花 ×薬師寺正人

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

6日 ago