パンクラス「PANCRACE 1997 ALIVE TOUR」1997年3月22日 名古屋市露橋スポーツセンター 試合結果

パンクラス 1997年3月22日(土)名古屋市露橋スポーツセンター大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,800人=満員

▼10分1本勝負

①○伊藤崇文 D0E0(時間切れ判定勝ち)×長谷川悟史 D0E0

②○國奥麒樹真 D0E0(7分44秒 腕ひしぎ逆十字固め)×ヘイガー・チン D0E2

③○柳澤龍志 D0E0(時間切れ判定勝ち)×山宮恵一郎 D0E1

柳澤龍志「1年くらいパンクラスからいなくなってもいい覚悟で海外へ行ったりして泥にまみれたい。俺だって光りたい。」

④○近藤有己 D0E0(0分25秒 腕ひしぎ逆十字固め)×金宗王 D0E0

▼15分1本勝負

⑤渋谷修身 D0E0(時間切れ引き分け)バス・ルッテン D0E0

※ルッテンが剣状突起骨折

渋谷修身「今日は最後まで諦めないで闘えたので満足している。内容はつまらなかったかもしれないけど、これが僕の精一杯。」

⑥○セーム・シュルト D0E0(7分0秒 掌底→TKO勝ち)×高橋義生 D1E0

船木誠勝「ずっとマウントパンチの練習をしてきて、アルティメット本戦では食らってなくても練習の時に食らってるので、そのダメージが抜けてなかった。」

⑦○船木誠勝 D0E0(4分36秒 V1アームロック)×ポール・レイゼンビー D0E1

※試合後、船木誠勝は近藤有己をリングに呼び、「駆け引きなしでやろう。それでお前が倒したら新しい人生だから。俺も容赦はしないから。11月の試合の時に、次は勝てよと俺は言った。そうだよ。勝てよ。約束だよ。」とマイク。

船木誠勝「本当に自力で這い上がってくるまで俺が倒されては弟子に失礼。あいつは俺を倒しにこなきゃいけないし、俺も倒されなければならない宿命を持っている。近藤戦でレスラー生命が短くなってもいい覚悟だ。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第15戦1979年7月14日 北海道・遠別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月14日(土…

14時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第14戦1979年7月13日 北海道・静内町旧雪印跡 試合結果

新日本プロレス 1979年7月13日(金…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 室蘭市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第13戦1979年7月12日 北海道・室蘭市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月12日(木…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

6日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

7日 ago