GAEA JAPAN「HEARTFUL BODY LANGUAGE IN NAGOYA」1996年1月28日 名古屋市体育館 試合結果

GAEA JAPAN 1996年1月28日(日)名古屋市体育館大会 試合結果

試合開始14時 観衆2,500人=満員

▼「NEO ENERGY QUEEN HISTORY’95」公式戦=15分1本勝負

①○植松寿絵<3.5点>(12分43秒 回転足折り固め)×佐藤季恵<1点>

▼GAEA NEO SOUL BATTLE=15分1本勝負

②○中野知陽呂(13分23秒 ダイビングニードロップ→片エビ固め)×上林愛貴

▼「NEO ENERGY QUEEN HISTORY’95」公式戦=15分1本勝負

③○永島千佳世<3.5点>(12分25秒 コルバタ→エビ固め)×沼尾マキエ<0点>

▼G&F SCRAMBLE FUSION=45分1本勝負

④KAORU ○鍋野ゆき江(19分26秒 タイガースープレックスホールド)工藤めぐみ ×ボンバー光

(試合後、リング上で)ボンバー光「やっと言うことができます・・・KAORU選手!あなたを倒します。必ず倒します!」KAORU「ボンバー!私はお前の踏み台になんてなるもんか!自力で上がってこい。あとひとつ・・・私はチャンピオンだぞ!忘れるな!」

ボンバー光「昨年、シングルマッチで負けてからずーっと考えてました。まだまだ未熟ですけど、いつまでも3番手じゃ仕方ない。必ず倒して2番手になって、その次は1番!長与選手までたどりつきたい。」

▼MIRACLE FIGHT NEW FACES ONE STEP UPⅡ=60分1本勝負

⑤長与千種 ○加藤園子 里村明衣子(17分58秒 カナディアンロッキーバスター→片エビ固め)コンバット豊田 ×石倉由加利 中山香里

加藤園子「コンバット選手には私の技はひとつも通用しなかった。そこでコンバット選手の倍以上動くか、長与選手や里村との合体プレーで突破口を見出すかすればよかったのに、私は自分でこれをやろう、あれをやろうということばかり考えていて、逆にパニックになってしまった。これが課題です。」

長与千種「この2人は一番いい思いをしてきたんだから、一番最初に苦しい思いをしとけって。でも、そうやって強くなっていくんだからプロレスラーは。いろんな怖さ、経験していかなきゃ、な!」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

6時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 高岡市民体育館
  • 富山県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1979年7月4日 富山・高岡市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月4日(水)…

5日 ago