WAR「BATTLE WINTER’97」最終戦=第3戦1997年2月12日 豊橋市総合体育館 試合結果

WAR 1997年2月12日(水)豊橋市総合体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1,100人=満員

▼30分1本勝負

①○三宅綾(8分16秒 テキサスクローバーホールド)×石井智宏

※試合後、WAR勢に痛ぶられる三宅綾をターザン後藤が救出。

ターザン後藤「これが天龍のやり方か!天龍よ、詫びを入れろ!ここにきて土下座しろ!」

②○小坪弘良(9分9秒 腕ひしぎ逆十字固め)×菊地淳

▼女子プロレス=30分1本勝負

③○イーグル沢井 沖野小百合(16分6秒 パワーボム→体固め)風間ルミ ×遠藤美月

▼30分1本勝負

④○北原光騎(9分48秒 腕ひしぎ逆十字固め)×岡村隆志

⑤○仲野信市 嵐(15分9秒 パワースラム→片エビ固め)『神風』 ×福田雅一

▼インタナショナル・ジュニアタッグ選手権試合=60分1本勝負

⑥○望月成晃 超電戦士バトレンジャー<挑戦者組>(13分33秒 三角跳び式延髄斬り→片エビ固め)×安良岡裕二 ランス・ストーム<王者組>

※王者組が2度目の防衛に失敗。挑戦者組が第5代王者組となる。

望月成晃「浪花選手や浅井さん、佐山さんといった超大物選手と組んで獲れなかったベルトをバトレンジャー選手とのタッグで奪取したことに大きな意義がある。」

超電戦士バトレンジャー「ライガーさんが巻いたベルトの名に恥じないように頑張っていきます。」

安良岡裕二「彼らにはベルトは似合っていない。すぐにでも再戦して取り返す。」

▼60分1本勝負

⑦○北尾光司 平井伸和 畠中浩旭(16分14秒 足4の字固め)天龍源一郎 荒谷信孝 ×大刀光修

※試合後、乱入してきたターザン後藤と北尾光司が電撃合体。

天龍源一郎「俺はあいつらのおもりをするためにプロレスをやってるんじゃない。あんなのに振り回されてWARは情けないよ。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

19時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

3日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 群馬県スポーツセンター
  • 群馬県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第27戦1981年11月2日 群馬スポーツセンター 試合結果

全日本プロレス 1981年11月2日(月…

6日 ago