WAR「SUMMER TOUR in R~FINAL~」最終戦=第3戦1995月8月31日 愛知県武道館 試合結果

WAR 1995年8月31日(木)愛知県武道館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆3,450人=満員

▼20分1本勝負

①○栗栖正伸(8分59秒 STF)×田村忍

▼LLPW=30分1本勝負

②○立野記代 ハーレー斉藤(12分58秒 強引に押さえ込む→片エビ固め)紅夜叉 ×二上美紀子

③○イーグル沢井 風間ルミ(13分46秒 イーグルキャノンボム→体固め)×キャロル美鳥 遠藤美月

▼30分1本勝負

④○望月成晃(8分41秒 ニールキック→片エビ固め)×安良岡裕二

⑤○ビッグ・タイトン ドクター・ルーサー(9分41秒 タイトンボム→片エビ固め)大刀光修 ×板倉広

▼45分1本勝負

⑥○ターザン後藤 ミスター雁之助(18分0秒 ゴーストバスター→体固め)嵐 ×平井伸和

(試合後、リング上で)ターザン後藤「おい、WARのファン、何だこのザマは。おい、嵐とそこのでっかいの(大刀光修)。どうせ天龍はすぐに出てこねえだろうから、まずはお前らを一匹ずつ潰してやるよ。IWAにこい!」

▼4VS4イリミネーションマッチ=時間無制限

⑦冬木弘道 邪道 外道 ライオン道(4-3)天龍源一郎 北原光騎 ウルティモ・ドラゴン 荒谷信孝

1)○天龍源一郎(14分40秒 パワーボム→エビ固め)×邪道

2)○冬木弘道(15分58秒 ラリアット→片エビ固め)×天龍源一郎

3)○ウルティモ・ドラゴン(23分21秒 ラ・マヒストラル)×ライオン道

4)○冬木弘道(24分9秒 マッチョバディボム→片エビ固め)×ウルティモ・ドラゴン

5)○冬木弘道(29分18秒 冬木スペシャル)×荒谷信孝

6)○北原光騎(30分18秒 ライガーボム→エビ固め)×外道

7)○冬木弘道(31分58秒 ラリアット→片エビ固め)×北原光騎

※冬木軍の1人残り勝ち

※冬木弘道は嵐からの戦利品であるマスクを被って入場。

冬木弘道「見たか?4人全員、俺がとったんだぞ。会社の名前が新しく変わるし、俺がそのトップだからな。こっからが新しいWARの始まりだからな。会社の威信をかけて、越中、北尾とやるから。勝ち逃げされてたまるかって。負けたら終わりだからな。天龍ともやって、3連勝してやる。これで後藤から俺に話題が移った。危なかったなあ。」

天龍源一郎「冬木弘道、さあどうすんだ?と書いておいてくれ。お前がホテイ様としてWARを宝船に乗っけてくれるのか、タヌキとしてドロ船に沈めてくれるのか。」

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 室蘭市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第13戦1979年7月12日 北海道・室蘭市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月12日(木…

5時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

6日 ago