新日本プロレス「エクスプロージョンツアー’93」第3戦1993年5月28日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1993年5月28日(金)後楽園ホール大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,000人=超満員札止め ※ビデオ収録

▼20分1本勝負

①○西村修(7分42秒 ジャーマンスープレックスホールド)×石沢常光

▼トップ・オブ・ザ・スーパージュニア公式リーグ戦=30分1本勝負

②○デイブ・フィンレー<2点>(7分3秒 カナディアンロッキーバスター→片エビ固め)×保永昇男<0点>

③○ペガサス・キッド<2点>(9分41秒 高角度前方回転エビ固めを押しつぶす→エビ固め)×ディーン・マレンコ<1点>

④○折原昌夫<1点>(11分39秒 ウラカンラナ)×エル・サムライ<2点>

⑤○獣神サンダーライガー<1点>(11分57秒 ライガーボム→エビ固め)×大谷晋二郎<0点>

獣神サンダーライガー「彼があれだけやれるとは思わなかった。彼を推薦してよかったし、折原選手がサムライ選手に勝ったこともビックリしている。大谷のガッツは見習いたい。あれはレスラーにとって一番大切なもの。昔の自分にオーバーラップした。ライガーになる前の僕と闘ったような気がします。」

大谷晋二郎「ヤングライオンはみんなライガーさんを倒したいと思っている。自分は倒すだけじゃなく、試合が終わっても立ち上がれないぐらいぶっ潰そうと思った。怖いとは全然感じなかった。」

▼30分1本勝負

⑥○小林邦昭 斎藤彰俊(9分3秒 フィッシャーマンズスープレックスホールド)ブラックキャット ×小島聡

⑦○スーパー・ストロング・マシン 後藤達俊 ヒロ斉藤 北原光騎(10分26秒 ダイビングヘッドバット→片エビ固め)馳浩 ×野上彰 飯塚孝之 中西学

※当初、北原光騎と中西学はメンバーに入っていなかったが、「北原くん。セコンドについてるだけじゃダメだよ。俺がプロレスを教えてやる。来い!」という馳浩のマイクにより、8人タッグマッチに変更となった。

▼45分1本勝負

⑧武藤敬司 ○蝶野正洋(14分0秒 STF)トニー・ホーム ×ボビー・イートン

▼60分1本勝負

⑨越中詩郎 木村健吾 ○ザ・グレート・カブキ 青柳政司(13分17秒 ラリアット→片エビ固め)藤波辰爾 長州力 橋本真也 ×小原道由

※木村健吾のエルボーで長州力が右目を負傷。

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

20時間 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

2日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

3日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 群馬県スポーツセンター
  • 群馬県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第27戦1981年11月2日 群馬スポーツセンター 試合結果

全日本プロレス 1981年11月2日(月…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第26戦1981年11月1日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1981年11月1日(日…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 福島県
  • 郡山セントラルホール
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第25戦1981年10月31日 福島・郡山セントラルホール 試合結果

全日本プロレス 1981年10月31日(…

6日 ago