新日本プロレス「バトルラッシュ’95」最終戦=第10戦1995年4月23日 沖縄コンベンションセンター 試合結果

新日本プロレス 1995年4月23日(日)沖縄コンベンションセンター大会 試合結果

試合開始18時 観衆2,450人 ※テレビ収録

▼15分1本勝負

①○保永昇男(8分53秒 腕決めエビ固め)×高岩竜一

▼20分1本勝負

②○木戸修(6分44秒 ワキ固め)×永田裕志

▼30分1本勝負

③○平田淳嗣(5分59秒 ラリアット→片エビ固め)×安田忠夫

④馳浩 ○佐々木健介(10分39秒 トルネードボム→エビ固め)ロード・スティーブン・リーガル ×フライング・スコーピオ

⑤○金本浩二 大谷晋二郎(13分55秒 ジャーマンスープレックスホールド)×グラン浜田 エル・サムライ

大谷晋二郎「ジュニアのタッグは大谷&金本組が最強。勝てるとしたら大谷&ペガサス組だけ。組んだら負ける気がしない。でも、組むことにわだかまりはないけど、金本浩二は敵だと思っている。手の内を知られたくないから、試合後に反省会を開いたりはしない。ライガーの首を先に獲るのは大谷晋二郎。これだけは譲れません!ジュニアをずっと守ってきたのは僕なんです!」

⑥リック・スタイナー ○スコット・スタイナー(11分38秒 スタイナースクリュードライバー→体固め)スコット・ノートン ×ワイルド・ペガサス

▼選手会VS蝶野軍9番勝負シングル第9戦=45分1本勝負

⑦○天山広吉(10分48秒 ダイビングヘッドバット→片エビ固め)×飯塚孝之

※蝶野軍の9勝0敗

▼選手会VS蝶野軍9番勝負タッグ第9戦=60分1本勝負

⑧○蝶野正洋 ヒロ斉藤(17分30秒 STF)橋本真也 ×中西学

※蝶野軍の8勝1敗

橋本真也「(今シリーズは)完敗だったと認めますよ。でも、ただで負けたわけじゃない。あいつらにさらなる目標を刻み込んだことを忘れるな。奴らがハードルを一つ乗り越えてきたから、またハードルを出す。うちらは層が厚いよ。若手の次は中堅を当てる。会社の主導権を握りたけりゃ、選手会をつぶすしかないんだよ」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

20時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 高岡市民体育館
  • 富山県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1979年7月4日 富山・高岡市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月4日(水)…

6日 ago