新日本プロレス「バトルラッシュ’95」第6戦1995年4月19日 長崎県立体育館 試合結果

新日本プロレス 1995年4月19日(水)長崎県立体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,350人

▼15分1本勝負

①○永田裕志(12分25秒 グラウンドフェースロック)×高岩竜一

▼20分1本勝負

②グラン浜田 ○保永昇男(10分27秒 前方回転エビ固め)×フライング・スコーピオ エル・サムライ

▼30分1本勝負

③平田淳嗣 ○木戸修(11分23秒 ワキ固め)飯塚孝之 ×安田忠夫

④○ロード・スティーブン・リーガル ブラックキャット(14分30秒 ロイヤルストレッチ)ジョニー・B・バッド ×ワイルド・ペガサス

⑤○佐々木健介(4分32秒 逆一本背負い→体固め)×中西学

佐々木健介「この右腕っていうのは長州さんと同じで、自分の気持ちを相手にぶつけるもの。ただのラリアットじゃない。その俺の気持ちをあいつ(天山)にかましたいから、福岡ドームまで封印してるんだ。ラリアットを出せないのは結構きついけどね、だけどその出せないっていう部分で俺のテンションは上がっていってるし」

⑥○リック・スタイナー スコット・スタイナー(11分27秒 ハイジャック式合体ブルドッキングヘッドロック→体固め)スコット・ノートン ×馳浩

▼選手会VS蝶野軍9番勝負シングル第5戦=45分1本勝負

⑦○天山広吉(4分37秒 ダイビングヘッドバット→体固め)×金本浩二

▼選手会VS蝶野軍9番勝負タッグ第5戦=60分1本勝負

⑧○蝶野正洋 ヒロ斉藤(14分21秒 パワーボム→エビ固め)橋本真也 ×大谷晋二郎

※試合後、坂口社長に福岡ドームのカード変更を迫る天山広吉を見て佐々木健介がリングに駆け込み、「てめえがチャンピオンになれる器か!?俺たちをなめんじゃねえ、このガキ!」と叫んだ

坂口征二社長「6ヶ月以上経たないと再戦させないという規定があるからよー、予定通り橋本vs武藤戦でやります」

蝶野正洋「6ヶ月間、挑戦状を与えられねえなんて、ふざけんじゃねえ、エーッ!武藤は2月にトーナメント出てんだろ!あいつはそこで敗れてるんだぞ、オラ!どっちが筋が通ってんだ!?」

 

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

21時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

6日 ago