新日本プロレス「バトル・ファイナル’96」最終戦=第18戦1996年12月10日 大阪府立体育会館 試合結果

新日本プロレス 1996年12月10日(火)大阪府立体育会館大会 試合結果

試合開始18時 観衆6,500人=超満員 ※テレビ収録

▼20分1本勝負

①○藤田和之(9分10秒 腕ひしぎ逆十字固め)×斎藤彰俊

※藤田和之、初勝利

藤田和之「毎日、一生懸命やっていれば結果は出ると思っていた。ワンチャンスを逃さないつもりでいた。」

▼30分1本勝負

②木戸修 ○西村修 永田裕志(11分26秒 ノーザンライトスープレックスホールド)×小林邦昭 野上彰 小原道由

③保永昇男 ○金本浩二(12分32秒 タイガースープレックスホールド)獣神サンダーライガー ×チャボ・ゲレロJr

金本浩二「名古屋、岡山、大阪と3連勝。これでもうあの人にとやかく言う資格はない。」

④○木村健吾 後藤達俊(8分48秒 稲妻レッグラリアット→片エビ固め)平田淳嗣 ×安田忠夫

⑤○長州力 武藤敬司(11分5秒 ラリアット→片エビ固め)山崎一夫 ×飯塚高史

▼藤波辰爾レスラー生活25周年記念試合=30分1本勝負

⑥○藤波辰爾(7分19秒 ドラゴンスリーパー)×ブラッド・アームストロング

藤波辰爾「来年は最後の大勝負の年。やり残した試合を必ず実現させたい。」

▼45分1本勝負

⑦○蝶野正洋 天山広吉(11分2秒 前方回転エビ固め)×ホーク・ウォリアー アニマル・ウォリアー

▼60分1本勝負

⑧○佐々木健介(9分19秒 ラリアット→体固め)×小島聡

※試合後、グレート・ムタが現れ、佐々木健介に毒霧→ムーンサルトプレス。

⑨○橋本真也(11分49秒 垂直落下式DDT→片エビ固め)×中西学

橋本真也「(中西学について)駆け引きがものすごく下手くそなんだけど体力とストレートな力がある。だから蹴りをあれだけ耐えられた。あんな奴はなかなかおらん。ああいう奴と当たったら切り札はDDTだなと。最後はあんなにするつもりなかったけど、DDTを出させた中西の強さを絶賛します。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第14戦1979年7月13日 北海道・静内町旧雪印跡 試合結果

新日本プロレス 1979年7月13日(金…

28分 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 室蘭市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第13戦1979年7月12日 北海道・室蘭市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月12日(木…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

6日 ago