新日本プロレス「闘魂シリーズ」第2戦1987年10月6日 北海道・月寒グリーンドーム 試合結果

新日本プロレス 1987年10月6日(日)月寒グリーンドーム大会 試合結果

観衆6,890人=満員

▼15分1本勝負

①○佐々木健介(12分7秒 逆エビ固め)×大矢健一

▼20分1本勝負

②○安生洋二(9分27秒 チキンウイングフェースロック)×片山明

③○ブラックキャット(11分24秒 バックドロップ→エビ固め)×松田納

▼30分1本勝負

④○ダリル・ピーターソン(4分32秒 ボディースラム自爆→体固め)×ドン荒川

⑤○ヒロ斉藤 保永昇男(10分36秒 セントーン→体固め)山田恵一 ×船木優治

⑥○山崎一夫(11分54秒 ジャーマンスープレックスホールド)×後藤達俊

▼45分1本勝負

⑦○マニー・ヘルナンデス スティーブ・ケーシー(8分28秒 フライングクロスアタック→体固め)バッドニュース・アレン ×エリ・ザ・イリミネーター

▼IWGPヘビー級王座挑戦者決定戦=60分1本勝負

⑧○スティーブ・ウィリアムス(13分29秒 リングアウト勝ち)×コンガ・ザ・バーバリアン

※スティーブ・ウィリアムスが10月25日の対アントニオ猪木挑戦権を獲得

▼ナウリーダーズVSニューリーダーズ「5対5イリミネーションマッチ」10人タッグ勝ち残り方式=時間無制限

⑨藤波辰巳 長州力 前田日明 木村健吾 スーパー・ストロング・マシン<ニューリーダーズ>(5-1)坂口征二 藤原喜明 ジョージ高野 高田延彦 武藤敬司<ナウリーダーズ>

1)○坂口征二(5分19秒 リングアウト勝ち)×前田日明

※前田がルールを勘違いして、首投げを受けた後に自ら場外へエスケープ

2)○スーパー・ストロング・マシン(8分29秒 魔神風車固め)×高田延彦

3)○藤波辰巳(11分39秒 リングアウト勝ち)×坂口征二

4)○藤波辰巳(12分6秒 首固め)×武藤敬司

5)○木村健吾(12分53秒 稲妻レッグラリアット→体固め)×ジョージ高野

6)○長州力(14分50秒 ラリアット→体固め)×藤原喜明

藤波辰巳「こんなんじゃ足りないけど、あえてこちらからは言いません。猪木さんを待ちます。来るんだったら来なさい、と。来なかったらニューリーダー対決の方向に走る。俺たちは昨日闘っても今日はタッグが組めるんだから。今日は前田がああいう結果になったけど、5-0と同じことだよね。これが俺らの証明です。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

4時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

6日 ago