新日本プロレス「’91ビッグファイトシリーズ」第4戦1991年3月6日 長崎国際体育館 試合結果

新日本プロレス 1991年3月6日(水)長崎国際体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆3,380人=超満員 ※テレビ収録

※会場にタイガー・ジェット・シンが現れてブラックキャットを血だるまに。東京ドームでの長州力戦が決定。

▼15分1本勝負

①○金本浩二(8分27秒 逆エビ固め)×小原道由

※金本浩二が小原道由に初勝利

▼20分1本勝負

②○飯塚孝之(10分8秒 裏投げ→片エビ固め)×山本広吉

▼30分1本勝負

③○マイク・ロトンド(10分21秒 ブロックバスター→体固め)×ブラックキャット

④木村健吾 ○木戸修(9分22秒 ワキ固め)栗栖正伸 ×トニー・セントクレアー

⑤○越中詩郎 獣神サンダーライガー(10分26秒 ヒップアタック→片エビ固め)小林邦昭 ×星野勘太郎

⑥マサ斎藤 ○武藤敬司(7分52秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)ウエイン・ブルーム ×マイク・イーノス

⑦○蝶野正洋(14分36秒 丸め込む→エビ固め)×ブラッド・レイガンズ

▼45分1本勝負

⑧藤波辰爾 ○長州力(8分16秒 ラリアット→体固め)ビッグバン・ベイダー ×バッドニュース・ブラウン

▼IWGPタッグ選手権試合=60分1本勝負

⑨馳浩 ○佐々木健介<王者組>(19分1秒 パワースラム→片エビ固め)スーパー・ストロング・マシン ×ヒロ斉藤<挑戦者組>

※第14代王者組が3度目の防衛に失敗。馳浩&佐々木健介組が第15代王者組となる。

馳浩「勝つことがこんなに厳しいとは思わなかった。」

佐々木健介「今日は俺が足を引っ張った。もうちょっと豪快にやりたかった。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

18時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

6日 ago