新日本プロレス「G1クライマックススペシャル」第7戦1996年9月20日 大阪府立体育会館 試合結果

新日本プロレス 1996年9月20日(金)大阪府立体育会館大会 試合結果

試合開始18時 観衆6,650人=超満員札止め ※テレビ収録

▼20分1本勝負

①○平田淳嗣 飯塚高史 大谷晋二郎(11分38秒 ライガーボム→エビ固め)小島聡 西村修 ×永田裕志

▼クロサワ9番勝負・第7戦=30分1本勝負

②○クロサワ(8分11秒 サソリ固め)×ヒュー・モリス

▼30分1本勝負

③○スティング 越中詩郎(7分52秒 飛びつきDDT→片エビ固め)蝶野正洋 ×ヒロ斉藤

④○武藤敬司 リック・スタイナー(7分16秒 ムーンサルトプレス→体固め)アニマル・ウォリアー ×ワイルド・ペガサス

▼45分1本勝負

⑤○ロード・スティーブン・リーガル マーカス・バグウェル(15分59秒 ロイヤルストレッチ)橋本真也 ×ブラック・タイガー

▼日米対抗スーパースターズトーナメント1回戦=30分1本勝負

⑥○天山広吉(9分45秒 ダイビングヘッドバット→片エビ固め)×アーン・アンダーソン

⑦○リック・フレアー(10分31秒 首固め)×藤波辰爾

藤波辰爾「4の字は狙っていた。相手も同じことを考えていたね。まあ、後の祭りだけど。」

⑧○スコット・ノートン(5分41秒 ラリアット→片エビ固め)×長州力

⑨○佐々木健介(9分37秒 ストラングルホールドγ)×レックス・ルーガー

佐々木健介「パワーある。ダテに向こうでトップとってない。ボディービルダーみたいな奴と思ってたけど恐竜だ、恐竜!長州さんはシリーズが始まる前に、このトーナメントはG1よりデカい。俺がもらう。って俺に言った。その長州力を倒して優勝したいという気持ちがあった。シリーズ前に2週間だけだけど高地でトレーニングやって自信ついてる。最初のタッグでずっこけて不安もあったけど、自分のスタイルで1勝できたのが大きいね。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

6日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

7日 ago