新日本プロレス「G1クライマックス’92」最終戦=第5戦1992年8月12日 両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1992年8月12日(水)両国国技館大会 試合結果

試合開始18時40分~試合終了21時33分、イベント終了21時39分 観衆1万1,500人=超満員札止め ※テレビ収録、ビデオ収録

▼30分1本勝負

①○保永昇男(9分38秒 ジャンピングネックブリーカードロップ→片エビ固め)×金本浩二

②後藤達俊 ○ヒロ斉藤(11分59秒 ダイビングセントーン→片エビ固め)ブラックキャット ×山本広吉

③○ペガサス・キッド(14分25秒 スーパーパワーボム→エビ固め)×獣神サンダーライガー

④○スーパー・ストロング・マシン(8分32秒 ジャーマンスープレックスホールド)×アーン・アンダーソン

⑤クラッシャー・バンバン・ビガロ ○スコット・ノートン トニー・ホーム(9分36秒 パワースラム→片エビ固め)バリー・ウィンダム ×ザ・バーバリアン ジム・ナイドハート

▼45分1本勝負

⑥藤波辰爾 ○木戸修(11分13秒 キドスペシャル)長州力 ×飯塚孝之

▼特別試合=60分1本勝負

⑦リック・スタイナー ○スコット・スタイナー(15分33秒 ハイジャック式雪崩式DDT→片エビ固め)×武藤敬司 佐々木健介

▼G1クライマックス、NWA世界ヘビー級王座決定トーナメント決勝戦=時間無制限1本勝負

⑧○蝶野正洋(29分44秒 ダイビングショルダーアタック→片エビ固め)×リック・ルード

※蝶野正洋が第75代NWA世界ヘビー級王者となる。

蝶野正洋「長かった。ベストコンディションで出れなかったのが非常に残念。最初から何回も自分の中でギブアップしていた。昨日も今日も一昨日も試合の中で10回以上ギブアップしていた。朝起きて電話で今日は出れないと何回投げようかと思ったが本当に来てよかった。」

▼坂口征二挨拶

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 兵庫県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第5戦1982年1月12日 兵庫・西脇市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月12日(火…

10時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

1日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

5日 ago