ジャパンプロレス「立春3大スペシャルマッチ」1986年2月16日 後楽園ホール 試合結果

ジャパンプロレス 1986年2月16日(日)後楽園ホール大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆3,000人=超満員

▼15分1本勝負

①○笹崎伸司(10分29秒 逆エビ固め)×佐々木健介

※ジャパンプロレス新人第1号、佐々木健介がデビュー

▼20分1本勝負

②永源遥 ○保永昇男(10分33秒 回転エビ固め)×高杉正彦 アポロ菅原

③○寺西勇(10分4秒 ジャーマンスープレックスホールド)×仲野信市

▼30分1本勝負

④○高野俊二(7分0秒 体固め)×栗栖正伸

⑤○阿修羅原 鶴見五郎(13分38秒 体固め)アニマル浜口 ×新倉史弘

▼45分1本勝負

⑥谷津嘉章(12分2秒 両者リングアウト)ラッシャー木村

谷津嘉章「まんまとペースに乗った。木村はラフの展開は上手いけど、原や鶴見がいなければ何もできない。体調はよくなかったが、両リンの結果では俺の負けだ。今日は不完全燃焼で木村のスローペースに惑わされた。ブルドッキングは意識的に先にやった。」

ラッシャー木村「シングルでやってみて谷津の成長の跡がうかがえた。ブルドッキングは先を越された。もっとガンガン攻めてくると思ったが・・・ベルトを取ったと思っていい気になるなよ」

⑦○小林邦昭(11分43秒 リングアウト勝ち)×ヒロ斉藤

▼60分1本勝負

⑧○スーパー・ストロング・マシン(17分4秒 マスク剥ぎ→反則勝ち)×長州力

長州力「今日の試合は勝ったも同然だ!最初にくらったラリアットには驚いたけど、あいつがやらなければ、逆に俺がやっていたと思うよ。それにしても、足の攻撃はちょっとしつこかったんじゃないかな。あれは考えすぎだよ。そういう意味じゃあきっとあいつも俺に似ているんだろうね。とにかく、経験や場数じゃ俺の方が上なんだし、まあこれからだな。」

スーパー・ストロング・マシン「結果は皆さんの見た通りです。あれが長州の正体だ。ヤツは自分が追い込まれたと思って、俺のマスクに手をかけたんだろう。長州だけは、そんなことをするヤツじゃないと思ってた。去年の8月、俺はヤツの呼びかけにこたえて大阪へ行ったが、この返事はちょっと違うんじゃないかな・・・。この仕返しは必ずしてやる。あの長い髪をハサミでちょん切ってやるよ。作戦?今日は長期戦になると考えていたし、それなりに例のサソリ返しも温存していた。しかし、そんなペースにヤツは焦りを感じたんじゃないかな。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 奥武山体育館
  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 沖縄県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「’89ビッグファイトシリーズ」開幕戦1989年2月25日 沖縄・奥武山体育館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月25日(土…

9時間 ago
  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 両国国技館
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スペシャルファイト・イン・国技館」1989年2月22日 東京・両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月22日(水…

1日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 茨城県
  • 水戸市民体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第3戦1989年2月26日 茨城・水戸市民体育館 試合結果

全日本プロレス 1989年2月26日(日…

2日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第2戦1989年2月25日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月25日(土…

3日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」開幕戦1989年2月23日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月23日(木…

4日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第7戦1994年2月6日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月6日(日)…

5日 ago