パンクラス「KING OF PANCRASE TOURNAMENT」開幕戦1994年12月16日 両国国技館 試合結果

パンクラス 1994年12月16日(金)両国国技館大会 試合結果

試合開始19時 観衆1万1,000人=満員 ※ビデオ収録

▼トーナメント1回戦=10分1本勝負

①○鈴木みのる D0E0(時間切れ優勢勝ち)×マット・ヒューム D0E1

②○ジェイソン・デルーシア D0E0(0分48秒 右ハイキック→KO勝ち)×トーマス・プケット D2E0

③○山田学 D0E0(2分44秒 ヒールホールド)×クリストファー・デウィーバー D0E0

④○フランク・ワレス D0E0(時間切れ判定勝ち 2-0)×バス・ルッテン D0E0

⑤○ウェイン・シャムロック D0E0(1分31秒 ヒールホールド)×アレックス・クック D0E0

⑥○モーリス・スミス D0E0(2分48秒 右ヒザ蹴り→KO勝ち)×冨宅祐輔 D1E0

冨宅祐輔「いつもこうだ。自分の壁が越えられない。」

⑦○ヴァーノン“タイガー”ホワイト D0E0(3分45秒 ヒールホールド)×リオン・ダイク D0E0

⑧○船木誠勝 D0E0(2分20秒 腕ひしぎ逆十字固め)×ロバート・ヨナサン D0E0

▼トーナメント2回戦=10分1本勝負

⑨○鈴木みのる D0E0(2分4秒 ヒールホールド)×ジェイソン・デルーシア D0E0

⑩○山田学 D0E0(8分38秒 ヒールホールド)×フランク・ワレス D0E1

山田学「明日、高く飛びます。それだけです。」

フランク・ワレス「山田はすごいテクニックの持ち主だ。パンクラスは最高だよ。」

⑪○ウェイン・シャムロック D0E0(4分23秒 スリーパーホールド)×モーリス・スミス D0E2

船木誠勝「グレイシー一族は胴タックル。胴タックルをやられるとヒザ蹴りが浮いちゃって出来ないんですよ。打撃をやるとしたらカウンターしかないんです。本当はね、明日のためにスミスに少しは頑張ってもらってシャムロックの腹に、いいパンチを一発食らわせてもらいたかったよ。」

ウェイン・シャムロック「打撃が凄いのはわかっていた。ケガを覚悟していたが、ダメージがなくてよかった」

⑫○船木誠勝 D0E0(5分37秒 アームロック)×ヴァーノン“タイガー”ホワイト D0E0

 

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 両国国技館
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スペシャルファイト・イン・国技館」1989年2月22日 東京・両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月22日(水…

5時間 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 茨城県
  • 水戸市民体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第3戦1989年2月26日 茨城・水戸市民体育館 試合結果

全日本プロレス 1989年2月26日(日…

1日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第2戦1989年2月25日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月25日(土…

2日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」開幕戦1989年2月23日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月23日(木…

3日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第7戦1994年2月6日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月6日(日)…

4日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第6戦1994年2月5日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月5日(土)…

5日 ago