レッスル夢ファクトリー「RUN TO THE HILLS」第3戦1997年10月12日 東京・八王子マルチパーパスプラザ 試合結果

レッスル夢ファクトリー 1997年10月12日(日)八王子マルチパーパスプラザ大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆816人=超満員札止め

▼20分1本勝負

①○レイジング・ブル(13分30秒 ドラゴンスリーパー)×コスモ☆ソルジャー

▼30分1本勝負

②怨霊 ○ザ・ウルフ(15分33秒 ウルフクラッチ)×藤崎忠優 加藤茂郎

③○婆沙羅(9分46秒 ウラカンラナ)×死神

④○岡村隆志 多留嘉一(12分39秒 フィッシャーマンバスター→体固め)×アステカ 斎藤誠

⑤○ターザン後藤 菊澤光信(16分16秒 ゴーストバスター→体固め)×篠眞一 伊藤力雄

▼インタナショナル・ジュニアヘビー級タッグ選手権試合=60分1本勝負

⑥○安良岡裕二 石井智宏<挑戦者組>(11分36秒 飛びつきヒザ十字固め)青柳政司 ×三浦博文<王者組>

※王者組が3度目の防衛に失敗。挑戦者組が第6代王者組となる。

▼45分1本勝負

⑦○獣神サンダーライガー(13分34秒 ランニングライガーボム→エビ固め)×福田雅一

獣神サンダーライガー「いい選手だね。ヘビー級でも通用するよ。バテると思ったけどバテやしないし、食らいついてきやがる。来年のジュニアリーグ戦に彼がまだジュニアの選手であれば是非声をかけたい。それだけのものを持ってるしね、来たかいがありました。いい経験させてもらった。仲野さんや藤原さんと対戦してるのも彼の成長の糧になってるんじゃないですか。」

福田雅一「一発一発の技が重い。すべての技が効いた。褒めてもらったんならすぐにでも新日本のリングに上がってみたい。リーグ戦まで待ってられない。体重が増えるのをおさえるつもりはないですから。内容には満足してない。ここで満足してたら先はない。何を伸ばせば勝てるのかこれから見つけないと。」

▼60分1本勝負

⑧茂木正淑 ○嵐(20分0秒 ダイビングボディープレス→エビ固め)『神風』 ×望月成晃

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

6日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

7日 ago