正道会館「硬派er -’92格闘技オリンピックⅠ – TOKYO」1992年3月26日 東京体育館 試合結果

正道会館 1992年3月26日(木)東京体育館大会 試合結果

イベント開始18時10分 開会式開始18時31分 試合開始18時49分~試合終了20時30分、イベント終了20時40分

観衆8,500人=超満員 ※ビデオ収録

▼ビデオ上映
▼リングス・ラウンド制ルール説明
▼開会式
▼来賓挨拶
▼祝電紹介
▼リングスルール=エキシビジョンマッチ=5分間

①前田日明(時間切れ引き分け)木村浩一郎

木村浩一郎「前田さんの蹴りは重い。スパーリングと試合じゃ違う。何もできなかった。蛇に睨まれたカエルですよ。」

▼総合格闘技ルール=3分4回戦休憩1分

②市原海樹<空手・大道塾>(3R 2分42秒 ローキックがきいて戦闘不能→ノックアウト勝ち)×ピーター・スミット<リングス・オランダ>

▼リングス・ラウンド制ルール=3分5回戦休憩1分

③○ヘルマン・レンティング<リングス・オランダ>(5R判定勝ち)×西良典<空手・慧舟会>

④○平直行<シュートボクシング協会>(1R1分33秒 チキンウイングフェースロック→レフェリーストップ勝ち)×エリック・エデレンボス<リングス・オランダ>

▼キックボクシングルール=3分5回戦休憩1分

⑤○ロブ・カーマン<キックボクシング・WKA>(2R 2分18秒 ボディへの左アッパー→ノックアウト勝ち)×アダム・ワット<空手・正道会館>

▼正道空手ルール=2分3回戦休憩1分

⑥角田信朗<空手・正道会館>(3R 判定引き分け)ウィリー・ウィリアムス<USA大山空手>

▼空手&キック・ミックスルール=3分4回戦休憩1分

⑦佐竹雅昭<空手・正道会館>(4R 時間切れ引き分け)モーリス・スミス<キックボクシング・WKA>

※佐竹は3Rに2度ダウンしたが、ルールは判定無し。

▼閉会式

 

ochoso

Recent Posts

  • 1989年
  • ビッグファイトシリーズ
  • 両国国技館
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スペシャルファイト・イン・国技館」1989年2月22日 東京・両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1989年2月22日(水…

5分 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 茨城県
  • 水戸市民体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第3戦1989年2月26日 茨城・水戸市民体育館 試合結果

全日本プロレス 1989年2月26日(日…

1日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第2戦1989年2月25日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月25日(土…

2日 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」開幕戦1989年2月23日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月23日(木…

3日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第7戦1994年2月6日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月6日(日)…

4日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第6戦1994年2月5日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月5日(土)…

5日 ago