WAR「初春スーパーレボリューション’95」第3戦1995年1月8日 後楽園ホール 試合結果

WAR 1995年1月8日(日)後楽園ホール大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,100人=超満員札止め

▼30分1本勝負

①○安良岡裕二(12分31秒 ダイビングボディープレス→体固め)×フェリーノ

②○板倉広(10分26秒 起き上がりこぼしジャーマンスープレックスホールド)×シクロン・ラミレス

③折原昌夫(時間切れ引き分け)ライオン・ハート

折原昌夫「ナックルか何かもらった気がするけど・・・わからない。試合も全然覚えてなくて腕が痛いのだけ覚えている。俺、負けたんですか?」

④○大刀光修(11分45秒 ノド輪落とし→片エビ固め)×栗栖正伸

⑤○アニマル浜口(13分39秒 バックフリップ→体固め)×平井伸和

▼45分1本勝負

⑥○北原光騎 ウルティモ・ドラゴン(18分38秒 ライガーボム→エビ固め)ケンドー・ナガサキ ×バンピーロ・カサノバ

▼WAR認定世界6人タッグ選手権試合=60分1本勝負

⑦○越中詩郎 後藤達俊 小原道由<挑戦者組>(22分57秒 パワーボム→エビ固め)冬木弘道 邪道 ×外道<王者組>

※第3代王者組、4度目の防衛に失敗。平成維震軍が第4代王者組になる。

※冬木軍は天龍源一郎のテーマ曲『サンダーストーム』で入場

越中詩郎「今日はもう後藤と小原がカバーしてくれた。集中的にやられましたけど、負ける気はしなかった。あいつらとリターンマッチはやるつもりはありません。天龍が出てこい!休んでる場合じゃねえぞ!悠長に3月なんて言ってるな。こっちだって体張ってやってるんだぞ。これで勢いがつくだろうし、あいつらが来たところで意味がねえところをみせてやる。後は蝶野とサブゥーをゆっくり料理しますよ。」

 

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第15戦1979年7月14日 北海道・遠別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月14日(土…

18時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第14戦1979年7月13日 北海道・静内町旧雪印跡 試合結果

新日本プロレス 1979年7月13日(金…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 室蘭市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第13戦1979年7月12日 北海道・室蘭市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月12日(木…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 函館市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第12戦1979年7月11日 北海道・函館市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月11日(水…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

6日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

7日 ago