WAR「革命翔舞’94」最終戦=第6戦1994年4月27日 東京・駒沢オリンピック公園体育館 試合結果

WAR 1994年4月27日(水)駒沢オリンピック公園体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,500人 ※ビデオ収録

▼LLPW=20分1本勝負

①○紅夜叉 長嶋美智子(19分57秒 変形バックドロップ→片エビ固め)ジェンヌゆかり ×穂積詩子

▼LLPW=30分1本勝負

②○神取忍 大向美智子(13分55秒 腹固め)風間ルミ ×遠藤美月

▼30分1本勝負

③○大和(8分6秒 ブレーンバスター→片エビ固め)×平井伸和

▼4対4イリミネーションマッチ=時間無制限

④スーパー・ストロング・マシン 邪道 外道 リッキー・フジ(4-3)石川敬士 北原光騎 ウルティモ・ドラゴン 栗栖正伸

1)○石川敬士(5分25秒 ノド輪落とし→片エビ固め)×リッキー・フジ

2)○スーパー・ストロング・マシン(13分7秒 ワキ固め)×石川敬士

3)○スーパー・ストロング・マシン(15分50秒 ラリアット→片エビ固め)×栗栖正伸

4)○スーパー・ストロング・マシン(19分21秒 魔神風車固め)×ウルティモ・ドラゴン

5)○北原光騎(23分16秒 ラリアット→片エビ固め)×外道

6)○北原光騎(24分27秒 ジャーマンスープレックスホールド)×邪道

7)○スーパー・ストロング・マシン(30分33秒 ライガーボム→エビ固め)×北原光騎

※スーパー・ストロング・マシンの1人残り勝ち

▼30分1本勝負

⑤○冬木弘道(10分32秒 冬木スペシャル)×阿修羅原

▼45分1本勝負

⑥○ミル・マスカラス ドス・カラス(12分25秒 ダイビングボディーアタック→体固め)維新力 ×ライオン・ハート

▼3分10回戦

⑦○天龍源一郎(3R 1分42秒 卍固め→セコンドがタオル投入→TKO勝ち)×嵐

天龍源一郎「思っていたより、突っ張りがいいの入った。嵐とは、なんぼでもやる。パワーボムで投げ捨ててやりたいし。」

▼60分1本勝負

⑧○北尾光司(6分42秒 右ヒザ蹴り→片エビ固め)×キング・ハク

北尾光司「長引かせると向こうのペースにはまると思った。WARルールと聞いていたし、丁度うまい具合にヒザ蹴りが入った。でも、力が強くて参った。」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 高岡市民体育館
  • 富山県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1979年7月4日 富山・高岡市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月4日(水)…

5日 ago