WAR「革命鳴動・2」最終戦=第4戦1993年2月14日 東京体育館 試合結果

WAR 1993年2月14日(日)東京体育館大会 試合結果

試合開始15時 観衆1万1,800人=超満員札止め ※ビデオ収録

▼オープニングマッチ=20分1本勝負

①○イヤウケアJr(7分46秒 変形スリーパーホールド)×安良岡裕二

▼ファイティングオブフェニックス=30分1本勝負

②○折原昌夫(8分4秒 丸め込み→エビ固め)×チャボ・ゲレロ

▼ソウルフルバトル=30分1本勝負

③○青柳政司(8分4秒 カウンターのニールキック→片エビ固め)×平井伸和

▼キャンパスオブドリーム=30分1本勝負

④獣神サンダーライガー ○ウルティモ・ドラゴン(15分50秒 マヤ式スープレックスホールド)エル・サムライ ×ベスティア・サルバッヘ

▼ミラクルマッチ=30分1本勝負

⑤○ザ・グレート・カブキ(7分29秒 毒霧→ラリアット→片エビ固め)×後藤達俊

▼ブラッディバトル=30分1本勝負

⑥木村健吾 ○越中詩郎(13分33秒 パワーボム→エビ固め)冬木弘道 ×北原光騎

▼スーパーパワーファイト=45分1本勝負

⑦○ジョン・テンタ(13分1秒 アバランシュホールド→片エビ固め)×キング・ハク

▼ダブルメインイベントVol.1=スペシャルシングルマッチ=60分1本勝負

⑧○長州力(5分31秒 ラリアット→片エビ固め)×阿修羅原

▼ダブルメインイベントVol.2=ザ・バトルオブレボリューション=60分1本勝負

⑨○天龍源一郎 石川敬士(18分33秒 パワーボム→エビ固め)藤波辰爾 ×馳浩

※馳浩を下した天龍源一郎に対し、橋本真也が「これで新日本を倒したと思うなよ!」

藤波辰爾も「今度、シングルでやってやる!」と叫んだ。

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 帯広市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第20戦1979年7月18日 北海道・帯広市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月18日(水…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 釧路市厚生年金体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第19戦1979年7月17日 北海道・釧路厚生年金体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月17日(火…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 網走市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第18戦1979年7月16日 北海道・網走市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月16日(月…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 美幌町スポーツセンター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第17戦1979年7月15日 北海道・美幌町スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月15日(日…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第16戦1979年7月15日 北海道・紋別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月15日(日…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 北海道
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第15戦1979年7月14日 北海道・遠別スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1979年7月14日(土…

6日 ago