WAR「RYOGOKU CRUSH NIGHT!」1996年12月13日 両国国技館 試合結果

WAR 1996年12月13日(金)両国国技館大会 試合結果

試合開始18時 観衆1万1,000人=超満員

▼30分1本勝負

①○石川孝志 大黒坊弁慶(2分52秒 WARスペシャル)×菊地淳 石井智宏

②○『神風』 福田雅一(5分43秒 フィッシャーマンバスター→体固め)岡村隆志 ×多留嘉一

③○ドインク 超電戦士バトレンジャー(10分54秒 ダイビングヒップドロップ→片エビ固め)山田圭介 ×松田慶三

④○剛竜馬(5分44秒 回転足折り固め)×冴夢来MAX

⑤○中野龍雄(5分15秒 逆片エビ固め)×米山サトシ

⑥○クラッシャー・バンバン・ビガロ 平井伸和(8分40秒 ムーンサルトプレス→体固め)嵐 ×大刀光修

⑦山崎一夫 ○飯塚高史(10分49秒 ブリザードスープレックスホールド)北原光騎 ×荒谷信孝

▼インタナショナル・ジュニアタッグ選手権試合=60分1本勝負

⑧○安良岡裕二 ランス・ストーム<王者組>(11分3秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)初代タイガーマスク ×望月成晃<挑戦者組>

※第4代王者組が初防衛に成功

望月成晃「佐山さんに申し訳ない。せっかく来ていただいたのに。」

初代タイガーマスク「次頑張れば大丈夫。自分がもう少しカバーできればよかったんですけど。」

▼ジュニアヘビー級8冠統一選手権試合=60分1本勝負

⑨○ウルティモ・ドラゴン<王者>(10分16秒 ライガーボム→エビ固め)×レイ・ミステリオJr<挑戦者組>

※ウルティモ・ドラゴンが防衛に成功

ウルティモ・ドラゴン「昨日で僕も30になって、色んな意味で一段階ついたっていうか。1月4日が終わったら詳しい話をするけど、違う方で活躍していきたい。今言えるのは、支えてくれた人、感謝してる人・・・もっともっと大きくなりたいし、檻の中で飼われてる動物は息苦しいしね。僕には時間がないし、悔いの残らないプロレス人生にしたい。」

▼時間無制限1本勝負

⑩○北尾光司(7分20秒 ラリアット→片エビ固め)×ジョン・テンタ

北尾光司「5年8ヶ月は間隔が開きすぎた。白星は白星だけどもう一回くらい試合やりたいよ。シャワーいらないよ。」

⑪○天龍源一郎(19分27秒 パワーボム→エビ固め)×高田延彦

※試合後、天龍源一郎の控室に石川孝志たちが殴り込み。

天龍源一郎「20年間プロレスやってきて、今日のね、白星と黒星は天龍源一郎の大きな部分だよ。」

石川孝志「これで天龍も退けなくなったね。天龍を引っ張り出すことができた。1月のWARの興行にもカード次第だけど乗り込むよ。IWAなんかにもね。」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

14時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 高岡市民体育館
  • 富山県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1979年7月4日 富山・高岡市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月4日(水)…

6日 ago