WAR「THE RESTART~再出発~(後半戦)」最終戦=第7戦1995年10月29日 後楽園ホール 試合結果

WAR 1995年10月29日(日)後楽園ホール大会 試合結果

試合開始12時30分 観衆2,100人=超満員札止め ※ビデオ収録

▼30分1本勝負

①○ウルティモ・ドラゴン 板倉広 安良岡裕二(27分59秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)邪道 ライオン・ハート ×ドクトル・ワグナーJr

②○仲野信市(9分22秒 ワキ固め)×平井伸和

③タイフーン ○ザ・グレート・シンジャ(11分37秒 垂直落下式ブレーンバスター→片エビ固め)大刀光修 ×田村忍

▼「SUPER J-CUP~2nd STAGE~出場者決定トーナメント」3位決定戦=30分1本勝負

④○外道(16分34秒 外道クラッチ)×ネグロ・カサス

※外道が出場権を獲得

▼WAR認定世界6人タッグ選手権試合=60分1本勝負

⑤北原光騎 嵐 ○荒谷信孝(19分58秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)北尾光司 小林昭男 ×望月成晃

※第7代王者組、初防衛に成功

▼特別試合=“理不尽大将3戦紀”第3番=60分1本勝負

⑥○天龍源一郎(13分20秒 パワーボム→エビ固め)×冬木弘道

※冬木弘道、3戦紀は2勝1敗で終了

天龍源一郎「俺に言わせりゃ、今日の試合なんてくそ食らえだ。勝敗以前の問題だ。あんなのでWARのトップを張るのは情けねえよ。ガンガンきてくれりゃ本望だよ。でも、これから朝の5時まで酒が飲めるくらいだ。先輩・後輩の関係があるのかなって気がしたね。それで勝ったって嬉しくはないよ。」

冬木弘道「やっぱり外道と邪道がいねえと調子が狂うな、ちきしょー。パンチで頭がぴょーっとしびれたよ。何やってるかわかんなかった。」

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

15時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

3日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

5日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 群馬県スポーツセンター
  • 群馬県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第27戦1981年11月2日 群馬スポーツセンター 試合結果

全日本プロレス 1981年11月2日(月…

6日 ago