パンクラス「PANCRACE 1997 ALIVE TOUR」1997年12月20日 横浜文化体育館 試合結果

パンクラス 1997年12月20日(土)横浜文化体育館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆5,900人=超満員札止め

※GAEA JAPANのKAORU、加藤園子、沼尾マキエ、山田敏代が観戦。

▼10分1本勝負

①○伊藤崇文 D0E0(7分3秒 足首固め)×窪田幸生 D0E0

②○金宗王 D0E0(0分21秒 フロントチョークスリーパー)×國奥麒樹真 D0E0

③渋谷修身 D0E0(時間切れ引き分け)イゴール・ジノビエフ D0E0

※延長戦3分も時間切れ

④○ガイ・メッツァー D0E0(2分52秒 ストレートアームバー)×長谷川悟史 D0E0

⑤○ジェイソン・デルーシア D0E0Y1(3分47秒 チョークスリーパー)×美濃輪育久 D0E0

⑥○柳澤龍志 D0E0(0分55秒 足首固め→レフェリーストップ)×ジョン・ローバー D0E0

※ローバーはじん帯断裂。

柳澤龍志「今日勝って思い切り遊ぼうと思ったのに、こんなんじゃどこにも行けない。」

▼ランキング戦=20分1本勝負

⑦○バス・ルッテン<7位> D0E0(4分58秒 チョークスリーパー)×山宮恵一郎<9位>D0E1

山宮恵一郎「来年は、今年の運の強さに中身をつけていきたい。船木さん、鈴木さんのように、人間を出したい。本当のプロレスラーになりたいです。」

▼KING OF PANCRAES選手権試合=30分1本勝負

⑧○船木誠勝<挑戦者>D0E0(2分20秒 アームロック)×近藤有己<王者>D0E0

※近藤有己が2度目の防衛に失敗。船木誠勝が第6代王者となる。

船木誠勝「あいつがチャンピオンだった時に得た力っていうのは必ず5年後、明言します。5年後、あいつのためになっていると思います。あいつが26、27になった時。近藤有己っていうのは認めました。ベルトのプレッシャーに負けないでここまでたどり着いたのは認めます。」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1988年7月23日 北海道・苫小牧市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月23日(土…

39分 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1988年7月22日 北海道・札幌中島体育センター 試合結果

新日本プロレス 1988年7月22日(金…

1日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 小樽市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1988年7月21日 北海道・小樽市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月21日(木…

2日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 帯広市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1988年7月19日 北海道・帯広市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月19日(火…

3日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第3戦1988年7月18日 北海道・旭川市常盤体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月18日(月…

4日 ago
  • スプリングフレアーアップ'87
  • 伊勢崎市体育館
  • 群馬県
  • 1987年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スプリングフレアーアップ’87」開幕戦1987年2月23日 群馬・伊勢崎市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1987年2月23日(月…

5日 ago