みちのくプロレス「ちゃぐちゃぐルチャっ子’95」最終戦=第7戦1995年6月17日 福島・サンシャイン浪江 試合結果

みちのくプロレス 1995年6月17日(土)サンシャイン浪江大会 試合結果

試合開始19時30分 観衆551人=超満員

▼20分1本勝負

①○ウィリー・ウィルキンスJr(5分18秒 アームロック)×山田英樹

②○エル・タリスマン(15分58秒 ゴリースペシャル)×薬師寺正人

▼30分1本勝負

③テリー・ボーイ ○獅龍(10分38秒 ダイビングセントーン→片エビ固め)愚乱浪花 ×ヨネ原人

④○船木勝一(9分8秒 ヒザ十字固め)×星川尚浩

▼英連邦ジュニアヘビー級選手権試合=時間無制限1本勝負

⑤○ドック・ディーン<王者>(16分14秒 くるりと丸め込む→体固め)×中島半蔵<挑戦者>

ドック・ディーンが防衛に成功

▼スーパーウエルター級選手権試合=時間無制限1本勝負

⑥○スペル・デルフィン<王者>(16分36秒 デルフィンラナ)×TAKAみちのく<挑戦者>

第5代王者スペル・デルフィンが初防衛に成功

TAKAみちのく「俺、今日いっぺんも飛びませんでしたよ!今の時点ではここまで、ということですよ。デルフィンさんにはまた挑戦したいと思うし、それまで技を磨いて、このスタイルを完成に近づけていきますよ。だから飛びません、俺は。次は本当の意味でベルトに挑戦したいです。」

スペル・デルフィン「TAKAに言うときたいのは、今日はたまたまやということ。東京からのお客もおったから受け入れてくれたかもしれんけど、200人、300人のいつもの会場やったらアカンて。ここはみちのく、飛んでナンボのもんなんよ、ワシらは。関節技はな、そりゃ練習すればできるようになるかもしらんけど、飛び技は命懸け・・・その差やよ。俺たちは美しさも子供たちに見せにゃアカンのやから」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 姫路市厚生会館
  • 兵庫県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第7戦1982年1月15日 兵庫・姫路市厚生会館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月15日(金…

14時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 徳山市体育館
  • 1982年
  • 山口県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第6戦1982年1月13日 山口・徳山市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月13日(水…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 兵庫県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第5戦1982年1月12日 兵庫・西脇市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月12日(火…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

4日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

5日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

6日 ago