みちのくプロレス「みちのくふたり旅’96」最終戦=第11戦1996年11月10日 福島・楢葉町民体育館 試合結果

みちのくプロレス 1996年11月10日(日)楢葉町民体育館大会 試合結果

試合開始15時 観衆416人=超満員

▼20分1本勝負

①○タイガーマスク(3分37秒 三角絞め)×菅本嘉人

▼30分1本勝負

②○カト・クン・リー 薬師寺正人(14分14秒 ジャックナイフ固め)ウィリー・ウィルキンスJr ×星川尚浩

③獅龍 ○TAKAみちのく 船木勝一(15分49秒 みちのくドライバーⅡ→片エビ固め)ザ・グレート・サスケ グラン浜田 ×愚乱浪花

※愚乱浪花、正規軍入り

▼時間無制限1本勝負

④○新崎人生(8分1秒 念仏パワーボム→エビ固め)×レニー・レーン

▼公式リーグ決勝戦=時間無制限1本勝負

⑤○ディック東郷 MEN’Sテイオー(17分43秒 ダイビングセントーン→体固め)×スペル・デルフィン エル・イホ・デル・サント

※ディック東郷&MEN’Sテイオー組が初優勝

ディック東郷「コスチューム揃えたり、そういうところだけはデルフィンはパーフェクトだよ。いつも外見から入るだろ。でも、もうこれで終わりだろ。みちプロに海援隊はいらないと言われてるけど、いらないのはデルフィンだよ。サスケとか浜田ならまだ返ってくるものがあるけど、デルフィンじゃやる気が湧いてこない。」

スペル・デルフィン「人間ね、やっぱり負けちゃ価値ないですよ、全然。準優勝ゆうても全然勝ちない。来年、サントともう一度タッグを組んでこのシリーズ、金メダルを獲る。それしかない。そして明後日の前橋、大阪の5vs5、最後に残るのはこの俺だ。今年最後、ギリギリのところで俺は這い上がる!」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

19時間 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 高岡市民体育館
  • 富山県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1979年7月4日 富山・高岡市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月4日(水)…

6日 ago