UWFインター「プロレスリング世界ヘビー級選手権試合」1992年9月21日 大阪府立体育会館 試合結果

UWFインター 1992年9月21日(月)大阪府立体育会館大会 試合結果

試合開始19時 観衆7,000人=超満員 ※ビデオ収録

▼入場式
▼本部席紹介
▼ルール説明
▼ジュニアリーグ戦=15分1本勝負

①○高山善廣<14点>D0E1S0(9分2秒 右ローキック→KO勝ち)×トム・バートン<8点>D2E0S1

②金原弘光<5点>D1E5S2(時間切れ引き分け)マーク・シルバー<8点>D1E4S0

▼シングルバウト=30分1本勝負

③○中野龍雄<12点>D1E0S0(4分53秒 逆片エビ固め)×垣原賢人<10点>D1E2S0

※中野龍雄が大流血。

垣原賢人「血を見て少し弱気になった。もうちょっと精神的に強くならなくちゃいけない。」

④○マーク・フレミング<10点>D1E2S0(9分26秒 STF)×宮戸優光<9点>D1E1S2

⑤○田村潔司<15点>D0E0S0(7分3秒 チキンウイングアームロック)×スティーブ・コックス<14点>D0E0S1

▼シングルバウト=45分1本勝負

⑥○山崎一夫<8点>D2E1S0(10分1秒 ネックロック)×安生洋二<8点>D1E2S2

山崎一夫「正直言って、蹴りだけだったら向こうの方が上かもしれない。コンビネーションとかよく練習してるみたいだし。負けないようにするのが大変ですよ。」

▼プロレスリング世界ヘビー級選手権試合=60分1本勝負

⑦○高田延彦 D2E4S1(20分25秒 腕ひしぎ逆十字固め)×ゲーリー・オブライト D3E4S1

※高田延彦が初代プロレスリング世界ヘビー級王者となる。

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

12分 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

1日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

2日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

3日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 群馬県スポーツセンター
  • 群馬県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第27戦1981年11月2日 群馬スポーツセンター 試合結果

全日本プロレス 1981年11月2日(月…

5日 ago