全日本プロレス「’92エキサイトシリーズ」第6戦1992年2月27日 長野・松本市総合体育館 試合結果

全日本プロレス 1992年2月27日(木)松本市総合体育館大会 試合結果

試合開始18時37分 観衆4,700人=満員 ※テレビ収録

▼20分1本勝負

①マイティ井上 ○寺西勇 井上雅央(10分33秒 バックドロップ→体固め)百田光雄 リチャード・スリンガー ×浅子覚

②ジェームス・R・ライト ○バディ・リー・パーカー(15分58秒 合体ブルドッキングヘッドロック→片エビ固め)ジョー・マレンコ ×ディーン・マレンコ

▼ロッキー羽田追悼式
▼30分1本勝負

③○ジャイアント馬場 ラッシャー木村(9分10秒 河津落とし→片エビ固め)大熊元司 ×永源遥

④ダニー・クロファット ○ダグ・ファーナス(11分3秒 フランケンシュタイナー→エビ固め)ドリー・ファンクJr ×ファイアー・キャット

▼三軍対抗戦スペシャル再戦=30分1本勝負

⑤○菊地毅(10分48秒 首固め)×小川良成

⑥○川田利明(14分24秒 ストレッチプラム)×渕正信

▼60分1本勝負

⑦○テリー・ゴディ スティーブ・ウィリアムス(22分44秒 パワーボム→エビ固め)スタン・ハンセン ×ジョニー・エース

▼三軍対抗戦スペシャル=再戦=60分1本勝負

⑧○三沢光晴(15分44秒 フェースロック)×田上明

三沢光晴「田上は思ったよりうまくなってる。遠慮がなくなった。まあ田上でこれだから、ハンセンは気が重いよ。」

⑨○ジャンボ鶴田(21分39秒 バックドロップ→片エビ固め)×小橋健太

ジャンボ鶴田「小橋は強くなってきた。でも、俺が『強いね』と言ってるうちは小橋も大したことないんだよ。俺が何も言わなくなった時が本物なんだよ!」

小橋健太「まだまだ実力の差がありすぎる。身長差はそんなに感じないけどパワーが凄い。ただのパワーなら自分の方があるかもしれないけど、試合の動きの中でのパワーが全然違う。今日は三冠戦と同じくらい有意義な時間だったと思う。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

6日 ago