全日本プロレス「’93スーパーパワーシリーズ」第15戦1993年6月1日 日本武道館 試合結果

全日本プロレス 1993年6月1日(火)日本武道館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1万6,300人=超満員 ※テレビ収録

▼15分1本勝負

①○百田光雄(7分49秒 サムソンクラッチ→エビ固め)×大森隆男

▼20分1本勝負

②○ジャイアント・キマラ(5分27秒 ダイビングボディープレス→体固め)×泉田竜角

③○ダニー・クロファット ダグ・ファーナス(7分14秒 タイガードライバー→エビ固め)アル・ペレス ×カート・ベイヤー

▼ジャイアント馬場5000試合達成記念試合=60分1本勝負

④○ジャイアント馬場 ラッシャー木村 マイティ井上(11分19秒 ランニングネックブリーカードロップ→体固め)アブドーラ・ザ・ブッチャー ×渕正信 永源遥

※試合中、ジン・キニスキーがリングに上がり、永源遥を攻撃。

ジャイアント馬場「レスラーだったら誰でもうずうずして、ああなるんだよね。」

▼45分1本勝負

⑤○菊地毅 浅子覚(12分10秒 ダイビングゼロ戦キック→片エビ固め)小川良成 ×井上雅央

▼60分1本勝負

⑥○パトリオット ジ・イーグル ジョー・ディートン(9分15秒 フルネルソンバスター→片エビ固め)スティーブ・ウィリアムス ×バリー・フォロウィッツ リチャード・スリンガー

▼特別試合=60分1本勝負

⑦○スタン・ハンセン(19分46秒 ラリアット→体固め)×テリー・ゴディ

▼世界タッグ選手権試合=60分1本勝負

⑧○川田利明 田上明<王者組>(29分12秒 パワーボム→エビ固め)三沢光晴 ×小橋健太<挑戦者組>

※第22代王者組が初防衛に成功

ジャイアント馬場「こんな攻防、俺の34年間のプロレス人生の中でも見たことがない。過去のタッグマッチの中で一番いい試合だった。」

川田利明「今日の試合で一番印象に残ったのは三沢さんが大魔神みたいな顔をしたところ。あんな顔する人じゃないけどね。小橋の成長が目的で超世代軍を出た部分もあるし、こうなってくれば俺も出た甲斐があった。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

6日 ago