新日本プロレス「バーニングスピリットインサマー」第26戦1985年7月28日 大阪城ホール 試合結果

新日本プロレス 1985年7月28日(日)大阪城ホール大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1万3,740人=超満員

▼15分1本勝負

①○山田恵一(12分35秒 チキンウイングフェースロック)×武藤敬司

▼20分1本勝負

②小杉俊二 ○畑浩和(14分59秒 逆さ押さえ込み)ドン荒川 ×佐野直喜

▼30分1本勝負

③○ブラック・タイガー(11分44秒 フェンスアウト勝ち)×星野勘太郎

④ストロング・マシン2号 ストロング・マシン3号(8分52秒 体固め)マット・ボーン ×ジェリー・モロー

▼45分1本勝負

⑤スーパー・ストロング・マシン(5分7秒 両者フェンスアウト)高野俊二

※試合後、高野俊二「マシンと決着つけさせろ!」

⑥坂口征二 ○木村健吾(9分25秒 反則勝ち)キングコング・バンディ ×バッドニュース・アレン

▼NWA認定世界ジュニアヘビー級、WWF認定ジュニアヘビー級、ダブル選手権試合=60分1本勝負

⑦○ヒロ斉藤<WWF王者>(12分24秒 リングアウト勝ち)×ザ・コブラ<NWA王者>

※両者納得いかず再試合となる。

▼再試合=60分1本勝負

⑧○ザ・コブラ<NWA王者>(2分26秒 逆さ押さえ込み)×ヒロ斉藤<WWF王者>

※WWF王者ヒロ斉藤が3度目の防衛に失敗。ザ・コブラがNWA王座7度目の王座防衛とともに新王者となり2冠王となる。

ザ・コブラ「まさかあそこで決まるとは思わなかった。前回ジャーマンで決められたから、お返しにオースイを狙っていたんだが・・・。いいパンチやキックが入っているんだけど、彼は上田に勝っているぐらいだからラフには強い。プランチャが効いたし、やっぱり強敵だよ。まだまだ決着をつけたという実感がない。」

▼特別試合=60分1本勝負

⑨○藤波辰巳(15分5秒 ジャーマンスープレックスホールド)×ジミー・スヌーカ

⑩○ブルーザー・ブロディ(16分38秒 チェーンでブロディの額を滅多打ち→反則勝ち)×アントニオ猪木

アントニオ猪木「かつてない真夏の3連戦はきつい。これはマラソンみたいなもので、どこでスパートをかけるかが問題。お互いに出る技が決まってきたから、ここらで1発新しいのを出さないと。延髄も上からは入れず、横からになるから効果が薄い。とにかくあいつのペースで引っ張り回されたらそれでおしまいだからもう必死だった。流血も効果なかったようだな。こっちの方がアバラは痛むし、頭はガンガンするし・・・。まあ東京が勝負だ!」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 兵庫県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第5戦1982年1月12日 兵庫・西脇市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月12日(火…

1時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 奈良県立橿原体育館
  • 1982年
  • 奈良県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第4戦1982年1月11日 奈良・橿原体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月11日(月…

1日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 東京都
  • 福生市民体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第3戦1982年1月10日 東京・福生市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月10日(日…

2日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

3日 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

5日 ago