新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第31戦1984年2月7日 東京・蔵前国技館 試合結果

新日本プロレス 1984年2月7日(火)蔵前国技館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1万2,000人=超満員

▼15分1本勝負

①○栗栖正伸(9分56秒 首固め)×力抜山

▼20分1本勝負

②星野勘太郎 ○ベビー・フェース(12分46秒 体固め)高田伸彦 ×山崎一夫

③寺西勇 ○小林邦昭(12分15秒 ジャーマンスープレックスホールド)ブラック・タイガー ×ブレット・ハート

▼30分1本勝負

④前田明(10分25秒 両者フェンスアウト)木村健吾

▼特別試合=30分1本勝負

⑤○藤原喜明(4分44秒 反則勝ち)×アニマル浜口

▼WWFジュニアヘビー級王座決定戦=決勝リーグ戦=30分1本勝負

⑥ザ・コブラ(9分55秒 両者リングアウト)デイビーボーイ・スミス

⑦○ダイナマイト・キッド(14分3秒 リングアウト勝ち)×デイビーボーイ・スミス

⑧○ダイナマイト・キッド(6分17秒 エビ固め)×ザ・コブラ

※2勝のダイナマイト・キッドが新王者となる。

▼45分1本勝負

⑨○ハルク・ホーガン アイアン・マイク・シャープ(9分20秒 片エビ固め)長州力 ×谷津嘉章

▼特別試合=60分1本勝負

⑩○ラッシャー木村(9分24秒 反則勝ち)×藤波辰巳

藤波辰巳「ファンが去ってもいい。今は感じた通りにやってみて、その中から本当の自分をつかみたい。悔いのないよう暴れる。」

ラッシャー木村「俺は猪木の首を狙う人間はどんな奴でも俺が阻止する。猪木は誰の手にも渡さない。この俺の手でやっつける。」

⑪○アントニオ猪木(9分20秒 卍固め)×バッドニュース・アレン

※ラッシャー木村が試合中に乱入してバッドニュース・アレンにラリアット。そしてアントニオ猪木に対戦アピール。

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1988年7月22日 北海道・札幌中島体育センター 試合結果

新日本プロレス 1988年7月22日(金…

18時間 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 小樽市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1988年7月21日 北海道・小樽市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月21日(木…

2日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 帯広市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1988年7月19日 北海道・帯広市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月19日(火…

3日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第3戦1988年7月18日 北海道・旭川市常盤体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月18日(月…

4日 ago
  • スプリングフレアーアップ'87
  • 伊勢崎市体育館
  • 群馬県
  • 1987年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スプリングフレアーアップ’87」開幕戦1987年2月23日 群馬・伊勢崎市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1987年2月23日(月…

5日 ago
  • ~全日本プロレスリング設立15周年記念~'87エキサイトシリーズ
  • 1987年
  • 静岡県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「~全日本プロレスリング設立15周年記念~’87エキサイトシリーズ」第4戦1987年2月23日 静岡・熱海後楽園大ホール 試合結果

全日本プロレス 1987年2月23日(月…

6日 ago