新日本プロレス「G1 CLIMAX SPECIAL」第7戦1994年9月24日 愛知県体育館 試合結果

新日本プロレス 1994年9月24日(土)愛知県体育館大会 試合結果

試合開始18時 観衆1万1,000人=超満員札止め ※ビデオ収録

▼20分1本勝負

①○石沢常光(8分39秒 IVニーロック)×高岩竜一

▼30分1本勝負

②○木戸修 エル・サムライ(11分4秒 ワキ固め)ヒロ斉藤 ×保永昇男

▼変則マッチ=30分1本勝負

③エル・ヒガンテ ○小島聡(11分7秒 ダイビングエルボードロップ→片エビ固め)永田裕志 ×大谷晋二郎 安田忠夫

▼30分1本勝負

④○グラン浜田(11分2秒 ウラカンラナ)×ブラック・タイガー

⑤○橋本真也 馳浩(12分3秒 DDT→片エビ固め)スコット・ノートン ×中西学

⑥リック・スタイナー ○スコット・スタイナー(11分55秒 スタイナーズスクリュードライバー→片エビ固め)×野上彰 飯塚孝之

⑦○藤波辰爾(10分6秒 コークスクリューシザースを潰して押さえ込む→エビ固め)×藤原喜明

▼45分1本勝負

⑧○蝶野正洋(7分51秒 後ろから丸め込む→エビ固め)×ホーク・ウォリアー

▼60分1本勝負

⑨○武藤敬司 ワイルド・ペガサス(9分18秒 ムーンサルトプレス→片エビ固め)×長州力 獣神サンダーライガー

※獣神サンダーライガーが試合中に左足首骨折。

獣神サンダーライガー「リープフロッグで飛んで、ジャンプアップして着いて走ろうとしたら、もうボキボキボキボキッ。その瞬間、足を見たら、つま先がカカトの位置にあるんです。まさか俺もこういう風になるとは思わないし、シリーズが始まる前、体調的にベストで行けると思っていた。それがこれだもん。まず、みちプロの人間に謝りたい。俺があれだけアプローチかけて、じゃあということで組んでくれたわけだから。それを支持してくれたファンにもやっぱり謝りたいし・・・面白いねって言ってくれた関係者にも謝らなければならない。でも、逆に新日本のジュニアにとってはチャンスかなと思う。長州さんがこのシリーズの前半出られなくて、それでもヘビー級というのはちゃんと埋まってるじゃないですか。じゃあ新日本はどうなるんだ?ってならないでしょ。でも、俺がこうやって欠場した時点でガタガタしちゃうじゃん。それじゃ困る。ここいらでサムライでも何でもビシッと気合い入れてもらって、俺がやってやるっていうのを見せてもらわないとダメ。逆にこれはチャンス。俺がいなくなるから。ライガーはもういいよっていうぐらいになってもらわないと。誰がどう出てくるか、凄い楽しみ。僕はリハビリしながらじっくり見させてもらう。」

 

ochoso

Recent Posts

  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1988年7月23日 北海道・苫小牧市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月23日(土…

20時間 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1988年7月22日 北海道・札幌中島体育センター 試合結果

新日本プロレス 1988年7月22日(金…

2日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 小樽市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1988年7月21日 北海道・小樽市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月21日(木…

3日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 帯広市総合体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第4戦1988年7月19日 北海道・帯広市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月19日(火…

4日 ago
  • 北海道
  • サマーファイトシリーズ
  • 1988年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第3戦1988年7月18日 北海道・旭川市常盤体育館 試合結果

新日本プロレス 1988年7月18日(月…

5日 ago
  • スプリングフレアーアップ'87
  • 伊勢崎市体育館
  • 群馬県
  • 1987年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「スプリングフレアーアップ’87」開幕戦1987年2月23日 群馬・伊勢崎市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1987年2月23日(月…

6日 ago