東京プロレス「第3弾 闘強黄金伝説 スーパーバトル」最終戦=第4戦1996年5月30日 後楽園ホール 試合結果

東京プロレス 1996年5月30日(木)後楽園ホール大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆2,150人=超満員

▼15分1本勝負

①○増田明彦(11分48秒 サムソンクラッチ)×闘龍

▼20分1本勝負

②ブラソ・デ・オロ ○ブラソ・デ・プラタ(16分7秒 ダイビングボディープレス→体固め)ショッカー ×アストロJr

▼30分1本勝負

③川畑輝鎮(時間切れ引き分け)奥村茂雄

(試合後、リング上で)川畑輝鎮「奥村!今度、俺とタッグ組んで石川、安生組に挑戦しよーぜ!」

④○月光 月影(18分2秒 コンソリクト・コンソリクター)板倉広 ×佐藤考至

(試合後、リング上で)月光「おい板倉。タッグじゃ物足りないか?今度は1人で来なさい。」

▼45分1本勝負

⑤○アブドーラ・ザ・ブッチャー 青柳政司(10分53秒 エルボードロップ→体固め)ミスター・ポーゴ ×栗栖正伸

ミスター・ポーゴ「今のブッチャーは確かに怖いがな、俺様の方がはるかに怖いんだ!今日の試合は単なる小手調べだ。その証拠に今日は鎖鎌しか出してない!1対1でやるときはノコギリ鎌も火炎攻撃も出してブッチャーにワキ固めを決めてやる!

▼60分1本勝負

⑥○ターザン後藤 ミスター雁之助(12分28秒 イスの上へのバックドロップ→体固め)ザ・グレート・カブキ ×大黒坊弁慶

▼TWA認定タッグ世界選手権試合=60分1本勝負

⑦石川敬士 ○安生洋二<王者組>(13分37秒 ゴールデンカップ式手首固め)高山善廣 ×山本健一<挑戦者組>

※初代王者組、初防衛に成功

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

6日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

7日 ago