新日本プロレス「ビッグファイトシリーズ第2弾」最終戦=第17戦1985年4月18日 両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1985年4月18日(木)両国国技館大会 試合結果

試合開始18時30分 観衆1万1,066人=満員

※新日本プロレス、初の両国国技館使用

▼15分1本勝負

①○ブラックキャット(8分10秒 体固め)×畑浩和

▼20分1本勝負

②○荒川真 武藤敬司(13分57秒 体固め)×金秀洪 橋本真也

▼30分1本勝負

③○マイク・ミラー(6分36秒 フェンスアウト勝ち)×ヒロ斉藤

④○高野俊二 アノアロ・アティサノエ(8分44秒 バックドロップ→片エビ固め)バッドニュース・アレン ×ゲシュタポ

▼ヤングライオン杯争奪リーグ優勝決定戦=60分1本勝負

⑤○小杉俊二(21分0秒 首固め)×山田恵一

※優勝決定戦に3者同点で進出を決めていた後藤達俊は、左ヒザ側副じん帯損傷のため、出場を断念した。

小杉俊二「山田のスタミナは底なしだから、あまり長引かせたくはなかったのだけれど・・・」

山田恵一「あそこで首固めとはなぁ・・・やはり、キャリアの差なんすかねぇ」

▼45分1本勝負

⑥○ディック・マードック アドリアン・アドニス(9分19秒 体固め)木村健吾 ×星野勘太郎

▼45分1本勝負

⑦○坂口征二(4分36秒 片エビ固め)×ビリー・ジャック

▼60分1本勝負

⑧○藤波辰巳(15分50秒 ドラゴンスープレックスホールド)×ストロングマシン1号

藤波辰巳「猪木さんと1号では比較の対象にならない。差が大きすぎるよ。とにかく俺は一人のレスラーとしてシングルマッチをやりたかった。新世代の役割としてね。鶴田や長州はブロディと闘っているし、今度は俺の番だよ」

▼特別試合=60分1本勝負

⑨アントニオ猪木(26分20秒 両者リングアウト)ブルーザー・ブロディ

※アントニオ猪木とブルーザー・ブロディが初対決。

ochoso

Recent Posts

  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」第2戦1989年2月25日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月25日(土…

9時間 ago
  • エキサイトシリーズ
  • 1989年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「’89エキサイトシリーズ」開幕戦1989年2月23日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1989年2月23日(木…

1日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第7戦1994年2月6日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月6日(日)…

2日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 札幌中島体育センター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第6戦1994年2月5日 札幌中島体育センター別館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月5日(土)…

3日 ago
  • 北海道
  • ファイティングスピリット'94
  • 1994年
  • 千歳市スポーツセンター
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第5戦1994年2月4日 北海道・千歳市スポーツセンター 試合結果

新日本プロレス 1994年2月4日(金)…

4日 ago
  • 宮城県
  • ファイティングスピリット'94
  • 石巻市総合体育館
  • 1994年
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「ファイティングスピリット’94」第4戦1994年2月2日 宮城・石巻市総合体育館 試合結果

新日本プロレス 1994年2月2日(水)…

5日 ago