新日本プロレス「’89格闘衛星・日米ソ三国対抗戦シリーズ」最終戦「格闘衛星☆プロリンピック・イン大阪城ホール」1989年5月25日 大阪城ホール 試合結果

新日本プロレス 1989年5月25日(木)大阪城ホール大会 試合結果

試合開始18時 観衆1万2,350人=満員 ※テレビ収録

▼20分1本勝負

①畑浩和 ○野上彰(16分54秒 腕折り固め)保永昇男 ×松田納

②○後藤達俊 ブラックキャット(11分6秒 バックドロップ→片エビ固め)ダリル・ピーターソン ×イタリアン・スタリオン

▼30分1本勝負

③越中詩郎 ○佐野直喜(14分12秒 ショルダースルーを飛び越えて丸め込む→エビ固め)小林邦昭 ×ヒロ斉藤

▼日ソ・スペシャルマッチ=30分1本勝負

④○マサ斎藤(7分29秒 サソリ固め)×チムール・ザラソフ

▼IWGPタッグ選手権試合=60分1本勝負

⑤ジョージ高野 ○スーパーストロングマシン<王者組>(17分55秒 逆さ押さえ込み)木村健悟 ×木戸修<挑戦者組>

※烈風隊が初防衛に成功

▼米ソ・スペシャルマッチ=30分1本勝負

⑥○クラッシャー・バンバン・ビガロ(11分40秒 ジャンピングボディープレス→片エビ固め)×ワッハ・エプロエフ

▼異種格闘技戦=3分10ラウンド

⑦○ハビーリ・ビクタシェフ(4R 2分41秒 ヒザ十字固め)×飯塚孝之

▼日ソ・スペシャルタッグマッチ=60分1本勝負

⑧○藤波辰巳 長州力(9分32秒 飛龍裸絞め)ビクトル・ザンギエフ ×ウラジミル・ベルコビッチ

▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合=60分1本勝負

⑨○獣神ライガー<挑戦者>(8分39秒 ライガー式バックドロップホールド)×馳浩<王者>

※ライガーが第9代王者となる。

▼IWGPヘビー級選手権試合=60分1本勝負

⑩○サルマン・ハシミコフ<挑戦者>(8分45秒 水車落とし→片エビ固め)×ビッグバンベイダー<王者>

※ハシミコフが第5代王者となる。

▼異種格闘技戦=3分10ラウンド

⑪○アントニオ猪木(2R 1分7秒 裏十字固め)×ショータ・チョチョシビリ

 

ochoso

Recent Posts

  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 埼玉県
  • 越谷市体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」第2戦1982年1月9日 埼玉・越谷市体育館 試合結果

新日本プロレス 1982年1月9日(土)…

5時間 ago
  • 新春黄金シリーズ
  • 1982年
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「新春黄金シリーズ」開幕戦1982年1月8日 後楽園ホール 試合結果

新日本プロレス 1982年1月8日(金)…

1日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 千葉県
  • 市原市臨海体育館
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」最終戦=第29戦1981年11月5日 千葉・市原市臨海体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月5日(木…

2日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 松本市総合体育館
  • 長野県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第28戦1981年11月4日 長野・松本県営体育館 試合結果

全日本プロレス 1981年11月4日(水…

3日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 群馬県スポーツセンター
  • 群馬県
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第27戦1981年11月2日 群馬スポーツセンター 試合結果

全日本プロレス 1981年11月2日(月…

4日 ago
  • 1981年
  • ジャイアントシリーズ
  • 後楽園ホール
  • 東京都
  • 全日本プロレス

全日本プロレス「ジャイアントシリーズ」第26戦1981年11月1日 後楽園ホール 試合結果

全日本プロレス 1981年11月1日(日…

5日 ago