新日本プロレス「G1クライマックス」開幕戦1994年8月3日 東京・両国国技館 試合結果

新日本プロレス 1994年8月3日(水)両国国技館大会 試合結果

試合開始18時 観衆1万1,500人=超満員札止め ※テレビ&ビデオ収録

▼20分1本勝負

①○中西学 石沢常光(10分25秒 アルゼンチンバックブリーカー)野上彰 ×大谷晋二郎

▼30分1本勝負

②○ヒロ斉藤 保永昇男(9分40秒 ダイビングセントーン→片エビ固め)×永田裕志 安田忠夫

▼Bブロック公式リーグ戦=30分1本勝負

③○越中詩郎<2点>(14分2秒 ジャーマンスープレックスホールド)×飯塚孝之<0点>

④○馳浩<2点>(9分10秒 腕決め横回転エビ固め)×橋本真也<0点>

馳浩「1年間積み重ねてきたものを出す舞台がG1。今日の1勝は今日だけの1勝じゃない。相手を研究するのも自分のコンディションを最高の状態にもってくるのも当然のこと。まだ1日目。でも、体も気持ちもコンピューターも絶好調だよ。」

⑤○藤波辰爾<2点>(5分25秒 逆さ押さえ込み)×パワー・ウォリアー<0点>

▼特別試合=60分1本勝負

⑥○エル・ヒガンテ(2分47秒 ブレーンクローホールド)×ネイルズ

⑦○グラン浜田 ディーン・マレンコ(16分13秒 ウラカンラナ)獣神サンダーライガー ×エル・サムライ

▼Aブロック公式リーグ戦=30分1本勝負

⑧○谷津嘉章<2点>(8分25秒 パワースラム→片エビ固め)×木戸修<0点>

⑨○藤原喜明<2点>(12分12秒 ワキ固め)×武藤敬司<0点>

⑩○長州力<2点>(3分41秒 ラリアット→片エビ固め)×蝶野正洋<0点>

長州力「俺は本命。藤波さんも苦しんじゃあいない。若い奴らが頭の中でやりづらいとか考えてたら俺たちはどんどんいっちゃうぞ!」

 

 

ochoso

Recent Posts

  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 岩手県
  • 一関文化センター体育館
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第10戦1979年7月9日 岩手・一関市体育文化会館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月9日(月)…

1日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第9戦1979年7月8日 群馬・富岡市合同庁舎横広場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

2日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 群馬県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第8戦1979年7月8日 群馬・大間々町ながめ一体駐車場特設リング 試合結果

新日本プロレス 1979年7月8日(日)…

3日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 茨城県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第7戦1979年7月7日 茨城・江戸崎町訓練校前 試合結果

新日本プロレス 1979年7月7日(土)…

4日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 四日市市体育館
  • 三重県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第6戦1979年7月6日 三重・四日市市体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月6日(金)…

5日 ago
  • 1979年
  • サマーファイトシリーズ
  • 飛騨高山体育館
  • 岐阜県
  • 新日本プロレス

新日本プロレス「サマーファイトシリーズ」第5戦1979年7月5日 岐阜・飛騨市民体育館 試合結果

新日本プロレス 1979年7月5日(木)…

6日 ago